今日は定休日。
でも、何かやってしまうのが悪い癖で、明日まとめて商品を発送できるように作業をしてしまいましたね。
定休日だと、電話もOFFにしてるし何かの作業をしていても気分的に楽です。
早く定休日を作ればよかった(^^)
今日は、自社のネットショップのお話です。
これまで、長いことネットショッピングをしてきました。
20年ほどですかね。
始めた当初も今も、色々なネットショップの商品ページを見て思うのです。
スペックしか書いていないことが多すぎる
説明書に書いてあることをそのまま書いているのか、メーカーからの指示なのか、同じ説明、同じ写真を掲載しているショップが多いこと。
そのメーカーのページを見ても大差ないこともよくあります。
自店で試した様子すら書いていないことも、たくさん見かけます。
商品点数が多くて、全部の商品を細かく試すことはできないのかもしれませんが、初めてその商品を買おうと考えている人はためらうんじゃないかなって思います。
自分が初めての商品を検討しているときによく感じるので、同じように思っている人は多いハズ。多分ですけどね(^_^;)
だから、多少、他店より値段が高くても、商品をしっかり試して、メリット、デメリットまでしっかり書いてあるようなお店で買うようにしてます。
ちなみに、購入された方の商品レビューを参考にする手もありますが・・・イマイチなことが多いので参考にすることは非常に少ないです。
「まだ使ってませんが、良さそうです」のようなレビューを時々見かけますが、こんなものレビューじゃないでしょ(^_^;)
商品を試すことって、すごーく手間が掛かるし時間も掛かります。
ワックスの使い方を時々「仕上げの参考書」として書いてますが、写真を撮って文章を書いて、足りない写真や写りが悪い写真は撮り直し、なんてやっていると、簡単に半日費やすくらい手間も時間もかかるのです。
そんな手間をかけて分かりやすく商品ページや専用の解説サイトを作っているお店(会社)は、微力ながら応援したくなりますよね。
じゃあ、自社ネットショップ(笠井工房のお店)の商品ページはどうなんだと。
正直、情報の発信が全く足りてません・・・
仕上げの参考書としても色々と解説はしていますが、つや消し塗装やラッピングはどうやって仕上げるの?幌の仕上げはどうやるの?・・・まだまだ写真資料も足りないので、解説できていません。
他社の、分かりやすくしっかり作っているネットショップ等を見ると、しみじみ思います。
そんなわけでして、
これからも商品ページに限らず、解説記事も充実させていきます
ここ最近は、同じような仕上げ方ばかり解説しているような気がするので、少し変わった仕上げを書いてみようと思うも、変わった仕上げって意外と少ないんですよね。
以前書いた貯金箱の仕上げみたいに、変わったモノを探そうかな・・・
いろいろと難しいですね(^_^;)
今日は自分勝手なことを書きました。
それではまた。