何を売ってるのか分からないというネットショップのお話。そして雑談。

ネットショップの見た目がダメ

昨年8月、実験する意味もあって、急いで何店かネットショップを出しました。

それからほぼ1年が経ちましたが、色々なことが分かったので、少しずつ改善を繰り返してきました。

ですが、それぞれのショップとも、デザイン的なことは作った当初のまま。

トップページをパッと見た感じ実際に何を売っているお店なのか非常に分かりにくいのです。

カッコ付いてないのに、カッコつけてるだけにしか見えない
特殊ワックス専門って何だよってね(Yahoo!)
こちらも同じ(au Wowma!)

これじゃあ、たまたま各ショップに訪問してくれたとしても、まず中を見ようとは思いませんね。

実店舗であれば、お店の前を素通りされるようなもんです。

現状、実際に使って良かったと感じてくれた方、クチコミを聞いて訪問してくれた方、ホームページを見て気になってくれた方、SNS等で繋がりのある方が訪問してくれる感じです。

ですから今後の課題は、ネットでもリアルでもお店の外観を見るだけでも買いたくなるような惹かれるショップにすること、です。

でも…

これからはお店の見栄えや商品の魅力以外のもので勝負

メールでも電話でも問い合わせがあったときに「送料が安い○○で買います」という会話を何度も聞きました。

「〇〇で買ってますがサポートはしてもらえますか」という話も、減りましたがまだたまにありますね。

同じ商品なら、値段が安い、送料が安い、納期が早いお店になびいているのでしょう。

ですが、そうなったら、お店側は仕入れや値引きや納期についての努力を優先しがちで、お客さまとのやり取りやサポートが二の次になっているお店もあるんじゃないでしょうかね。

実際に通販で利用したお店とやり取りした時に、そういったところに何店も出会いましたから、そこそこあると思います。

でも、それでは販売することが楽しいとは思えないんですよね。

いくら売上があがったとしても………億単位の売上が上がったら楽しいのかも(^^)

だから、できればそういった方向とは違う方向に向いたいと考えてます。

例のあのお方に会いに行く理由

ここ2~3年の最近のことですが、あのお店で買いたいというよりも、あの人から買いたい、ということが増えました。

たまに紹介するあの工具屋さんの店長さんもその一人です。

欲しい工具があるので、それを買いに行くのは当然ですが、もう一つ「店長とお話をしたいから」ということもあります。

たぶん、欲しい工具がなくてもお話しをしに行くでしょう。

工具を見る事自体が趣味のようなものなので、時間があれば行きたですもんね。

だから、今では、工具はその店長さんからしか買ってません。

これからは「あの人から買いたい」となるのかな?

特にSNSを使うようになってからは、「あの人から買いたい」と感じるようになりました。

工具が欲しい時、忙しくて時間がなくても通販を使えば欲しいと思った翌日には手元に届きますが、スケジュールの都合が付く日を選んで自宅から片道2時間かけてでもそのお店まで買いに行きます。

もしかしたら、楽しく商売をするにはこの方法がいいのか?と思ってます。

商売を楽しくやりたいから、そうなってほしいという希望かもしれませんね。

ですから、これからはもっと笠井という人間から買いたいと思ってもらえるように色々と実践していきますよ。

どうすればいいのかよく分かりませんが、がんばりますよ!

例の工具屋さんは1周年記念らしいです。今日チラシが届きました。

工具好きの皆さん、どうぞ行ってください(^^)

今日も思いつくままに書いていたら、いつも通りのまとまりが無いものが書けましたので、テキトウに読んでくださいませ。

って最後に書いてみた。

タイトルとURLをコピーしました