切手は糊で貼ってます。水を使ったり舐めてから貼ることはしてませんよ。

手紙とかハガキで、皆さんは手書きすることはありますか?

お恥ずかしながら、年賀状すら書くことがないので、宛名の書き方が分からなくなります。

年に数回は、領収書や請求書を郵便で送ることがありますが、そのときも宛名をラベルに印刷したり封筒に直接印刷して投函してしまうので、手書きする機会がほぼありません。

宛名を横書きするならまだ何とかいけますが、縦書きはまっすぐに書けずにグニャグニャですw

今日は、領収証を送るために宛名を書きましたが、字も字の並びもグニャっとなりました。

ペン字でも習った方がいいのかもしれません。

今日のお話は宛名書きのことではなく、切手を貼って思い出したことです。

手紙もハガキも出さないということは切手を貼る機会も少ないので、切手を貼ったのも久しぶり。

定形で50gも無い封書なので94円ですが、机の片隅にあった100円切手を
って、モザイクで見えない…

100円切手の印面はここを見ていただけると。

郵便局 | 日本郵便株式会社
日本郵便株式会社の公式Webサイトです。普通切手をはじめ、人気のキャラクターや美しい自然・風景、さまざまな題材を描いた特殊切手や、地域の特色に富んだオリジナル フレーム切手など、バラエティ豊かな切手をご用意しています。

切手を貼るときは、裏面の糊に水を付けて貼ると、付けた水が足りないとすぐに剥がれてしまいますし、水を付けすぎると封筒がグンニャリしてしまうので、水は使いません。

水糊も同じくグンニャリですし、普通のスティック糊だとはみ出したところが汚くなるので、乾くと透明になる糊で貼っております。

たっぷりはみ出すように塗っても乾けば透明になるので剥がれる心配はほぼ無しです。

去年の前半まではゆうパックで発送するものを郵便局に持ち込むこともあったので、ときどき郵便局に通ってました。

行ったときは、いつも局内の様子をこっそり観察してましたが、切手を舐めて貼る人、今もいらっしゃいましたw

昔はたくさんいたと思いますけどね。

さすがに今のこの時期にやる人はいないでしょうが、切手を見るとそれを思い出してしまいます。

ということで、念のために書いておきますが、米粒を使ったり、切手を舐めて貼ることはしておりませんので、ご安心くださいw

うむ。今日は時間に余裕があったので朝から封筒に宛名書きをして、切手のことをここに書いて、余裕こいていたら「領収証在中」を書き忘れたかもしれません。

投函してから書いたか書かなかったか気になりはじめました…

書いていなかったらごめんなさい。

最後に…

切手の撮影、掲載は、総務省によると問題になることもあるということなので、全てにモザイクかけてます。

何かあったら面倒ですからね。

…考えすぎ??

総務省|郵政事業|郵便切手類の模造等

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました