胸部プロテクターをジャケットに簡単に固定してみた。面ファスナーを貼って固定しただけ。

ジャケットのプロテクターを入れ替えて防御力がアップしたことを書きました。

ここで書いた中で胸用のプロテクターを固定する件は未解決だったので、解決させました。

ジャケットの胸部プロテクターを入れる部分に面ファスナーが付いているのと、プロテクター表面がプラスチックで割とツルッとしていることを利用して、面ファスナーを使って固定してしまおうということです。

今回扱うジャケットと胸部プロテクターはこちらです。

  • ジャケット:プロテクトハーフメッシュジャケット(JK-146)
  • 胸部プロテクター:CEレベル2 インナーチェストアーマー(SK-807)

以降、ジャケットの面ファスナーの一部を切り取ったりプロテクターに面ファスナーを貼りますが、コミネさんとしてはオススメしない事だと思いますので、真似される方はご自身の責任において行ってください!

一見固定されているように見えますが
胸部プロテクター用ポケットに入っているだけなのでグラグラです

そこで、もともと内側に付いている面ファスナーを利用します。

内側にフワフワの面ファスナーが付いているのでこれを利用

外側にはザラザラの面が付いてますが、これは分割式のプロテクターを固定るために使うものなので切断してしまいます。

分割式を固定するには必要ですが一体式の固定には邪魔になりそう
ハサミで根元ぎりぎりを
切ってしまいます
左右とも切断
内側の面ファスナーだけになってスッキリ

続いて片方のポケットにプロテクターを差し込んで面ファスナーを貼る位置と長さを決めます。

内側の面ファスナーを貼る位置はプリントされてる上線のあたり

うまいこと位置が分かったので、貼る面ファスナーを用意します。

今回使ったのは、車いじりをする人におなじみなエーモンさんのマジックテープ(商品名ですねこれは)です。

エーモン マジックテープ

ジャケット側はフワフワした面が付いているので、プロテクター側にはザラザラの方を貼ります。

ザラザラした方を、左右にある出っ張りの手前まで長さに切断

プロテクターには汗や手の皮脂が付いているかもしれませんので、貼る前に汚れを落としておきました。

あとは剥離紙を剥がして貼るだけ
向かって左側に若干ズレてますが問題なし

これで工作は終了です。

充分に圧着するように説明書きにあるので、しばらく押しをしておきました。

冬だと暖かい部屋で圧着した方がよさそうですね。

圧着できたら、あとはポケット部分にプロテクターを差し込んで、ジャケットの面ファスナーと貼り合わせて固定してみます。

ポケットに差し込む時は、ポケット自体がプロテクターとほぼ同じサイズギリギリで作られているのと、面ファスナーが貼り付きやすく引っかかるので、無理せず丁寧に入れないと破けそうになります。

丁寧にポケットに入れて面ファスナーを貼り合わせれば
しっかり固定されました
吊り下げても全く落ちる気配無し

実際に着てみて、向かって左側のポケットにプロテクターを差し込み、ジッパーを閉めながら左側の面ファスナーを丁度いい位置に貼り合わせればバッチリ。

着たり脱いだりが面倒に感じますが仕方なし
背中のプロテクターも強化したので見た目からしてパッツンパッツン
少々キツくなりましたw

もうちょい痩せないとねw

今回使ったエーモンさんのマジックテープはザラザラの方だけ使いましたので、フワフワの使わなかった方は、何かに使えるように捨てずに取っておくことにします。

今後、何かに使えるでしょう

今は梅雨真っ只中なので、まだ実際に着て走っておりませんが、着たままラジオ体操をしてもズレることも面ファスナーが剥がれることもなかったので、よさそうな気がします。

あとは、何度も脱ぎ着した時、走行中にたくさん汗をかいた時、雨でずぶ濡れになった時、直射日光に当たり続けた時、そのほか気温などの影響でプロテクターと面ファスナ−の粘着面がどうなるかですね。

そして、一番気になる事故った時にどうなるかは、こればかりは実際にすぐに確かめられないので、万が一事故になった時にまたご報告します。

事故をおこすつもりはありませんので、報告ができないことを祈りますw

簡単に面ファスナーで対応してみましたが、これが良いのか悪いのかはよく分かりません。

面ファスナーの粘着面がプロテクターのプラスチックに及ぼす影響も分からないヤツが書いておりますので、そんなことをやっているヤツもいるんだな程度で読んでもらえたら幸いです。

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました