クリーティングコート相談室 ピッチレスコートを塗りすぎてしまった時の対処方法は?【相談室】 質問ピッチレスコートを塗り過ぎてスジ状の跡が消えない時はどうしたらいいですか?お客さまとお話をしているときに「慣れって怖いね」ってお話になりました。これまでお客さまが別のワックスを使っていたときは、そのワックスの容器を傾けてスポンジに垂らし... 2019.08.09 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 タオルのビロビロはそのままでいいですか?【相談室】 質問タオルのこのビロビロはそのままにしておいて大丈夫ですか?特にピッチレスコートのタオルによく見られるビロビロ。遠目からだと分からないけどいましたビロビロ実際のタオルを目の前にして「このビロビロなんですが…」って質問を受けたので、ビロビロと... 2019.07.14 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 バイクのマフラーにピッチレスコートは使える?【相談室】 質問バイクのマフラー(サイレンサー)にピッチレスコートは使えますか?表面がカーボン製のサイレンサーをピッチレスコートでお手入れしたいとのことで、わざわざ写真まで送っていただきました。写真があると助かります。どうもありがとうございます!そのサ... 2019.07.12 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートのスポンジに細かい繊維が付いたら除去した方がいい【相談室】 質問ピッチレスコートのスポンジに付いた繊維はそのままでいい?軍手をはめてピッチレスコートを使うと、スポンジに軍手の細かい繊維が付いてしまって、そのままにしていいのか、取ったほうがいいのか分からない、ということでいただいた質問です。回答スポン... 2019.07.04 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートを使う前に水洗いは必要?【相談室】 質問ピッチレスコートを使う前に水洗いする必要はありますか?SNSで流れる宣伝で、汚れたボディにシュシュッと吹き掛けてクロスで拭き上げるケミカルを紹介してることがありますが、どうやら、そういった宣伝を観たことがある方からの質問もあるようですね... 2019.03.28 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 潰れたスポンジは復活しますか?【相談室】 質問ピッチレスコートのスポンジが変形してしまいました。復活しますか?バケツかなにかの下敷きになって、スポンジの一部分が変形していたようです。たぶん、こんな状態だったんじゃないかとこのような状態になると、そのまま使っても大丈夫か気になるもので... 2019.02.06 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 P113でソファーの傷を消せますか?【相談室】 質問ソファーに爪で傷を付けてしまいました。P113で傷を消せますか?普段お気に入りで使っているソファーに爪で傷を付けてしまったそうです。たぶん表面がケバケバしたこんな傷(縦に入ってる傷)かと車の革シートでも時々見かけますが、回答残念ながらP... 2018.11.29 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 クリーティングコートを素手で扱うのが不安です【相談室】 質問クリーティングコートを素手で扱うのが不安です。洗車道場でもよくいただいた質問なので、大掃除を控えたこの時期にお答えします。回答素手で扱うことが心配な方は、手袋をするなど対策をしてお使いください。水洗いからクリーティングコートでの施工まで... 2018.10.27 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートのスポンジ作りはヘッドライトだけ?【相談室】 質問ピッチレスコートのスポンジはヘッドライトで作らないといけないのですか?先日、来店された方から、ヘッドライト以外でスポンジを作ってもいいか、という質問頂いたので、相談室の形でご紹介します。このブログでもホームページでも、スポンジをヘッドラ... 2018.10.22 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートはゴルフクラブに使えるんですか?【相談室】 質問ピッチレスコートはゴルフクラブにも使えるんですか?遠くからわざわざお越しになったお客さまから頂いた質問です。色々とお聞きしていると、普段はメラミンスポンジを使われているということで、どうしてもくすんだようになってしまうということでした。... 2018.10.19 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 クリーティングコートって何ですか?【相談室】 質問クリーティングコートって何ですか?色々なところでクリーティンコートという名前っぽいものを使うので、質問をいただきました。「ピッチレスコートや窓ガラスコートのような新しい種類のワックス(新商品)ですか?」って聞かれることもあります。字面か... 2018.10.13 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 スポンジがボロボロになったんですけど…【相談室】 質問ピッチレスコートのスポンジがボロボロになったんですけど。ピッチレスコートをかなりの頻度でお使いになられている方からご相談をいただきました。初めてご購入いただいてからかなりヘビーにお使いになって、ボディはビカビカになっているとのことで、写... 2018.10.11 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートはどうやって作るんですか?【相談室】 質問ピッチレスコートはどうやって作るんですか?恐ろしい質問が来ましたwこれまでも、成分や傷を埋める原理などを教えてください、って質問は来ましたが、とうとうとんでもない質問が来ました。これは、言うまでもなく、回答作り方を教えることはできません... 2018.10.10 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 バイクのヘルメットにもピッチレスコートは使えますか?【相談室】 質問バイクのヘルメットにもピッチレスコートは使えますか?先日、洗車道場に来てくださったバイカーさんに質問をいただきました。これまでもずっと普段ボディに使っていたワックスを使ってお手入れしていたそうで、ビッカビカでしたが、さらにビッカビカにし... 2018.09.26 クリーティングコート相談室相談室
クリーティングコート相談室 竹串の長さが違うのはなぜ?【クリーティングコート相談室】 (相談)前回と今回の購入で付いていた竹串の長さが違うのですが。前回買ったときと今回買ったときと、付属の竹串の長さが違うのが気になったので質問しました、といったメールが届いたのでこちらの相談室に取り上げてみました。その竹串というのはコレです。... 2018.09.20 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 他社製ワックスとの併用はできますか【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコート施工後に他社製ワックスを使うことはできますか。最近、ピッチレスコートと窓ガラスコートのご注文が増えた時に、この質問が急増する事がわかりました。ピッチレスコート施工後に、汚れが落ちて細かい傷が目立たなくなったから、その... 2018.09.13 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 窓ガラスコートのスポンジが真っ白なんですが【クリーティングコート相談室】 (相談)窓ガラスコートのスポンジが真っ白で手で触ると白くなるんですが。暑い時期に多くなる質問なので、このタイミングで出してみました。以前も書いたことはありましたが、質問が多いので、相談室としてあらためて。暑い時期になると、窓ガラスコートを塗... 2018.08.18 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ワックスに付属するタオルは専用品?【クリーティングコート相談室】 (相談)ワックスに付属するタオルは専用のものを使わないといけないの?4本セットを購入された方から、タオルの選び方の質問をいただきました。愛車のお手入れを始めてから2ヶ月後に各タオルが汚れてきたということで、新しいタオルを用意するにあたってど... 2018.08.12 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 窓ガラスコートと窓ガラスコートT2の違い【クリーティングコート相談室】 (相談)窓ガラスコートと窓ガラスコートT2の違いが分かりません。ネットショップで窓ガラスコートを探していたときに、窓ガラスコートと窓ガラスコートT2の2種類があり、違いが分からないということで質問をいただきました。正直、見た目の色も匂いも違... 2018.08.08 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートの塗りムラのチェック方法は?【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートの塗りムラのチェックはどうすればいい?初めてピッチレスコートを使われた方からのご質問で、濃い紫色のボディに使ったときに、後で見たら塗りムラだらけだったそうです。濃い色のボディでは、よくあることで、施工した場所によって... 2018.08.03 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートがタイヤに付いちゃった【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートがタイヤに付いたので心配なんですが。ホイールをピッチレスコートで仕上げているとき、勢い余ってタイヤにピッチレスコートが付いてしまうことがあります。急ぎすぎちゃったのかな(^^)ホイールにピッチレスコートを施工している... 2018.07.26 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 高温になる部分に使っても大丈夫?【クリーティングコート相談室】 (相談)高温になるマフラーやエンジン部分に使っても大丈夫?バイクにお乗りの方から頂いた質問です。マフラーはもとより、エンジンもキレイにお手入れしたくなりますもんね。たくさんあるメッキをキレイにしたくなる…黒色も引き立たせたくなる…メッキには... 2018.07.17 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 クリーティングコートはどのくらい持つ?【クリーティングコート相談室】 (相談)クリーティングコートはどのくらい持ちますか?特に、ピッチレスコートについてお電話で質問を頂く場合は、十中八九、まではいかなくても6~7割の方から聞かれます。そのお答えなんですが、すごく曖昧で申し訳ないですが、乗る頻度と保管状況により... 2018.07.16 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 水洗い後の拭き取りは2回じゃないとダメなの?【クリーティングコート相談室】 (相談)水洗い後の拭き取りは2回じゃないとダメなの?普段からピッチレスコートでボディをお手入れされているお客さまからご相談をいただきました。動画でもブログ(仕上げの参考書)でも、基本的な水洗い後の拭き取りは、2回で拭き取るような解説をしてま... 2018.07.06 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 スポンジは専用のものを使わないといけないの?【クリーティングコート相談室】 (相談)スポンジは専用のものを使わないといけないの?ピッチレスコートのスポンジを追加購入したいという方からご相談をいただきました。身近なお店で売っているスポンジを使っても問題ないか?とのことでした。付属のスポンジは、うまく使えば何年も使える... 2018.07.04 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 スポンジを洗っちゃいけないとは言うけれど…【クリーティングコート相談室】 (相談)スポンジをなぜ洗っちゃいけないのですかピッチレスコートをお使いいただく方から、ご相談をいただきました。これもまた多い質問ですね。お答えはと言いますと、ズバリ、スポンジのコシがなくなるからこれが一番の理由ですね。コシがなくなることの何... 2018.06.21 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ボディに付いたタイヤの跡を落とす方法ってある?【クリーティングコート相談室】 (相談)ボディにタイヤの跡らしき黒いものが付きました。除去方法はありますか?ボディにタイヤのゴムの黒い跡が付くことがあります。ドリフトする車にはこんなにもドリフトなどをする車にはよく付くし、ときには、車に乗り込むときに、ステップやスポイラー... 2018.06.08 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートとピッチレスコートWの使い分け【相談室】 (相談)ピッチレスコートとピッチレスコートWの使い分けを教えてください。ピッチレスコートをお使いいただく方から、ご相談をいただきました。ピッチレスコートWシリーズまずは、ピッチレスコートの効果水アカなど汚れを落とし、キズを埋めて目立たなくし... 2018.04.25 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 スポンジ戻しをするタイミング【クリーティングコート相談室】 (相談)スポンジ戻しをするタイミングが分かりません。ピッチレスコートをお使いいただく方から、ご相談をいただきました。まずは、ピッチレスコートは、一般的なワックスと使い方が少しだけ違うので、簡単に手順を説明すると、ピッチレスコートを1回だけ付... 2018.03.31 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 窓ガラスにピッチレスコートを使える?【クリーティングコート相談室】 (相談)窓ガラスにもピッチレスコートは使えるの?窓ガラスに固着した汚れを落とす目的でピッチレスコートをお使いになりたいということで、ご相談をいただきました。窓ガラスにも色々と汚れもついているし、ステッカーを剥がした後の糊が残っていることもあ... 2018.03.25 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 青い色が付かないか心配です【クリーティングコート相談室】 (相談)P113を白い色のものに使ったら青い色は付かないか心配です。P113は、白やベージュといった薄い色の革の汚れ落としにも使えます。が、液体には青い色が付いているので、色が付いてしまわないか心配ということで頂いたのですが、仕上げた素材に... 2018.03.12 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 水洗いで汚れが伸びるんですけど、どうすれば?【クリーティングコート相談室】 (相談)水洗いで汚れを拭いたら、汚れが伸びてしまうんですが、どうしたらいいですか。水洗いのときに油っぽい汚れがタオルに付いて困ったお客さまからSOSを頂きました。昨年末に頂いた質問でしたが、仕事でその汚れになかなか出会えなかったので、写真で... 2018.02.15 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ボディに付いたP8コートの除去の仕方は?【クリーティングコート相談室】 (相談)ボディに付いたP8コートを除去する方法を教えてください。P8コートでワイパーアームやカウルトップパネルをお手入れした時、タイヤやタイヤハウスに吹きかけた時は、P8コートがボディに付く事があります。ワイパーアームやカウルトップパネルは... 2018.02.10 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートを塗り過ぎて拭き取れない…【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートを塗りすぎてうまく拭き取れませんピッチレスコートは磨き傷をうまく隠して目立たなくします。目立ってた磨き傷もまだ傷は残ってますが、かなり隠してくれましたここまで隠れたら、さらに塗ればもっと目立たなくなりそうですよね。で... 2018.02.09 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートWの上からピッチレスコート使える??【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートWの上からピッチレスコートを使えますか。チョイ付けのピッチレスコートW普段からピッチレスコートWでお手入れしている場合でも、簡単には取れないキツイ汚れが付くことがあります。そんな時は普通のピッチレスコートを使いたいと... 2018.02.08 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 黒色のボディは傷が入りやすい??【クリーティングコート相談室】 (相談)黒色ボディなので傷が入りやすいです。黒色専用のお手入れ方法を教えてください。洗車の仕事を始めた当初からよくいただく質問で、今でも時々いただきます。数ある質問の中で上位にきますね。結論から申しますと、黒色(濃い色)専用のお手入れ方法は... 2018.01.23 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートでコーティングが剥がれる??【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートでガラスコーティングは剥がれますか?汚れ落とし効果が高いワックスやクリーナー類には、研磨剤が入っていることが多いですよね。研磨剤が入っていないクリーナーだと、汚れが落ちにくいとか効果が低く感じることもあります。では、... 2018.01.22 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートを使えない場所は??【クリーティングコート相談室】 質問ピッチレスコートを使えない場所はありますか?今回の質問でいう「使えない場所」というのは、素材を変色させたり溶かす危険がある場所(素材)ということにしてます。回答紙などの繊維、表面加工されていない木材、一部プラスチック、剥がれかけた塗装・... 2018.01.16 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートは凍る??【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートは外気で凍りますか?東京などではマイナス何十度にもなることはありませんので、真冬でも外気で凍ることはありません。が、それなりに気温が下がる地域では凍ります東京では外気で凍らせることが出来ないので、どこにでもある普通の... 2018.01.12 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートのスポンジに色が付くのは??【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートを使った後にスポンジに塗装の色が付くのですが元々クリア層が無い旧車や、ボディのお手入れが行き届かずにクリア層が破壊されたような車を、ピッチレスコートではじめて仕上げた場合、スポンジに塗装の色がつく事があります。使う前... 2018.01.05 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 ピッチレスコートWの付け方【クリーティングコート相談室】 (相談)ピッチレスコートWの付け方ができませんピッチレスコートWは、極々々々々々少量をスポンジに付けて薄く伸ばして使います。一般的なワックスだとあり得ないほどの量です。それだけ薄く伸びるということですね。1回で付ける量はこれだけ。この量で十... 2017.12.28 クリーティングコート相談室
クリーティングコート相談室 バケツ1杯の水洗いが不安です【クリーティングコート相談室】 (相談)バケツ1杯の水洗いが不安なんですが…私達がいろいろなところで紹介している水洗い方法。それが、バケツ1杯の水洗いです。この仕事をはじめた頃から今でも、よく言われることがありまして、非常識。あんなことやってはいけない。風当たりが強いんで... 2017.12.11 クリーティングコート相談室