お手入れ 色々なことを試してみたい。日々そんなことを考えてます。 今日も何件か電話に出られませんでした。5勝2負。出られなかった方、ホントに申し訳ない。・・・先日、江戸川洗車道場にポストを付けました。初ポストです。目立つように赤色でここは笠井工房の所在地とは別の場所なので、郵便物が届くことはありません。だ... 2018.02.23 お手入れ
お手入れ クリーティングコート使ってもこれはムリだろ、ってことも色々と試してみる。 今日は早めに仕事が終わったので、仕事道具をお掃除です。こちらの掃除機。お客さまから頂いたダイソンさん充電式なので短時間しか使えませんが、吸引力がソコソコなので重宝してます。この掃除機をお掃除していて、気が付きました。このゴミを蓄える部分って... 2018.02.16 お手入れ
お手入れ ちょっとした時間を使ってコツコツと。これが効くんです。 地域によってはまだまだ洗車できない方も、洗車どころじゃない方も、たくさんいらっしゃいますよね。暖かくなるまで、もう少し辛抱してください。もう少しです。今日は、時々書いていることをまた書いちゃいます。バケツ1杯の水洗いも、ボディや内装の仕上げ... 2018.02.06 お手入れ
お手入れ ようやく手に入れたお掃除グッズ。これで相談にお答えできますね。 バイクのヘルメットが壊れました。シールドがしっかり閉まらなくなったので、隙間風が寒いっす。何年も使ってるから買い換えないと、と思っても、しっくりくるヘルメットは高価なんですよねー頭の周りを測ると普通サイズなのに、普通サイズのヘルメットはキツ... 2018.01.28 お手入れ
お手入れ はじめのうちにお手入れしておくといいかも。 今日の電話受け付けは全勝です!全く移動することがなかったので当然、電話には出られますよね(^_^;)いつも全勝だといいな。今日は、「始めのうちにやっておけば、後は時々簡単にお手入れするだけすぐにキレイにできますよ」ってことをお伝えしときます... 2018.01.21 お手入れ
お手入れ タクシーに乗ったとき気になる箇所。体が触れる部分は気になりますよ。 今日はものすごく範囲の狭いお話。洗車のお客さまの中には、タクシーのドライバーさんがいます。白いのとか黒いのとかオビの入ったのも毎日何百キロと走るので、週1回の洗車では全然足りないので、普段はドライバーさんご本人が洗車してます。中には洗車機に... 2018.01.19 お手入れ
お手入れ 水洗いタオルにすぐ穴が空いてしまう人へ。絞り過ぎですよ(^_^;) 12月になりました。初日の箱は寂しいですね(^^)こじんまりまたたくさんの箱をご紹介できるように、素敵な情報を発信していきますよ。今日は書きたいことを書く前に、1点。たくさんのメールを整理していて気づいたことがありました。どうやらうまく受信... 2017.12.01 お手入れ
お手入れ バイクのシールドも何とかこの状態に保ててます。それなりに細かい傷がありますけれども。 今日は、空いた時間に物置でごそごそしてたら、取り外したバイクのスクリーンが見つかりました。緩衝材で包まれてますきれいな状態で保ててるハズ。と思いきや・・・ちょっと微妙部分的にヒビだらけけっこう広範囲紫外線の影響も少なく、温度変化もさほどひど... 2017.11.26 お手入れ
お手入れ 車内の臭いを消したければ、まずは元を絶たないと。 昨日、一昨日と、道場にコモって車内のお掃除をしておりました。車の一部分しか出せませんが、ツイートしたこの車ですね。タバコ臭を消したいとのことで、いつもお世話になっている整備工場のおっちゃんから依頼を受けました。内装の色が変わるくらいタバコの... 2017.05.25 お手入れ
お手入れ 洗車でシェイプアップ?ストレッチ?体型を維持していることに気がついた! 洗車の時の体の動かし方をちょっと工夫するだけで、ちょっとした運動ができます。洗車は全身運動なんです。すぐにでも出来る体の動かし方を、超簡単に2,3紹介しますね。まずは、これ。屋根の中央まで背伸びして届くくらいの脚立の高さがいいです。脚立にの... 2016.05.21 お手入れ
お手入れ 時間差攻撃。お客様からの嬉しい感想は時間差でやってくる。 先週、こんなのはどう?とお客様のご希望でソファーを仕上げました!真っ白でふかふかのソファーは、いつも座る場所に汚れが付いています。どうやら、旦那さんがよく座る右側半分の座面がしっかり黒く汚れてます(^^;)デニムや色付きの革パンツで座ると色... 2015.12.02 お手入れ