お客様サポート

お客様サポート

早く使いたい気持ちを抑えてまずは練習。そして目立たないところで試してから本番。

問い合わせをくださった方に必ずお伝えしていること。まずは練習、そして、目立たない部分で試してから、気になる部分を実際に施工する、ようにお願いしてます。また、クリーティングコートを購入してくれた方には、明細書と一緒に上のような注意書きを書いた...
お客様サポート

汚れやキズの状態を言葉で表すのは難しい。車やバイクの部位の名前も難しい。

今日来店してくれた方に色々とお話をしていたときに痛感したのが、タイトル通り「汚れやキズの状態を言葉で表すのは難しい。車・バイクの部位の名前も難しい。」でした。ピラーに入ったキズの状態が気になってピッチレスコートでどうにかならないか、というご...
お客様サポート

バイクのスクリーンの相談が相次いでますが、状態によって出来るものと出来ないものがあります。

このブログに書いていたワックスの使い方の記事を、最近「仕上げの参考書」サイトに移してから、こちらの記事の閲覧数が非常に伸びてます。仕上げの参考書サイトに移してから、他記事に比べてこちらの記事の閲覧数が伸びた理由は全く分かりません(^^;)こ...
お客様サポート

ワックスの使い方の記事を読もうとするとこのブログと「仕上げの参考書」サイトを行ったり来たり。見ずらい…

これまでこのブログで書いていたワックスの使い方を、別の「仕上げの参考書」サイトに移行していますが、移行した記事は「仕上げの参考書」サイトに、まだ移行していない記事はこのブログに書いてあります。すると、読もうとする記事によって、このブログと「...
お客様サポート

写真の撮り方が難しいったらありゃしない。

質問は増えるけど、売上はまったく増えないというよく分からない状況になってます(^^)時々ある現象なので、焦らず真面目に対応してます!でですね、質問される方によっては、傷や色の状態をわざわざ写真を撮って送ってくれることがあるので、非常に助かっ...
お客様サポート

クリーティングコートの使い方について、よく質問される内容を書いた記事、閲覧数が多い記事を優先してリライト中。

昨日、お客さまから「バンパーを擦った跡にクリーティングコートが使えるか」相談をいただきましたので、過去に書いた記事をご紹介させてもらいました。電話口でお話してもよくわかりませんので、写真と文章だけですが実際に見て解説を読んでいただいたほうが...
お客様サポート

電話の長話も必要ですね。今日もそんな経験しましたよ。

先日、窓ガラスの汚れを取るにはどうしたらいいでしょう?というSOSを、お上品なマダムからいただきましたw色々と聞いてみると、どうやら、お住まいの窓ガラスに貼っていたフィルムを剥がした後に残った糊のようです。前の住人の方が窓にフィルムを貼って...
お客様サポート

質問を既読スルー。でもしっかりご回答しますのでご安心を。

ここのところ、LINEでのお問い合わせが増えてます。メールよりも確実に相手に届くので、助かってます。メールだと、迷惑メールに振り分けられたり、そもそもサーバーで弾かれちゃったりと、相手に届かなくてヤキモキすることがあります。特にキャリアメー...
お客様サポート

クリーティングコートの使い方がブログに書いてあっても探し出すのは難しい…

今月の投稿で非公開になっている記事がいくつもありますが、少しずつ文章を見直して公開していますので、もしよろしければお読みになってください。参考になるかどうかは別にして…(^_^;)この1~2ヶ月は、メールでも電話でも、多くの質問を頂いてます...
お客様サポート

急ぎでかけた電話になかなか出ない!そんな時に電話に出させる裏技。

このところ、ブログもSNSも全然使いこなしていないことに猛省しきりでございます。1日が異常に早く過ぎてしまうのです。気がつくと日が変わっているなんて、ほぼ毎日です(^_^;)たぶん、今やらなくてもいい(ハズ)ようなことをたくさんやっているか...
お客様サポート

電話でのご連絡はめげずに何度かお掛けください。

定休日でも電話対応やワックスの発送に追われてしまう今日この頃です。幸い、今日は不在着信ゼロを達成できましたが、普段の仕事をしている日は、出られないことも多く、なかなか不在着信ゼロを達成することができません。営業日だと1日1件はあるんです…笠...
お客様サポート

来店でワックスを購入される方へ。5分だけ時間をください(._.)

今日は、ある時間帯にご注文の電話が集中しまして、嬉しい限りでございます!めったにそんなことがないので、ありがたいですね。そんな注文のお電話をくれたお客さまの一人は、お住まいがご近所だったようで、直接購入しに行きたいと。多分、お仕事中だったの...
お客様サポート

ピッチレスコートは案外簡単に使えますが、練習は必要です!

洗車道場にきてくれた方には、毎回必ず教えることが、ピッチレスコートを使う前に、少しだけ練習しましょう道場に来てくれた方や電話で質問頂いた方にお聞きすると、はじめて使うワックスは、実際に使いながら練習する方が多いみたいですね。念の為ため普段あ...
お客様サポート

洗車をする時はポケットの中身に気をつけること!

愛車の外側、車内をお手入れするとき、作業衣のポケットにはタオルを入れたりしますよね。時には、ワックスのボトルを入れることもありますが、ポケットに入れいるモノによっては大変な目にあうので気をつけてくださいやりがちなのは、ワックスの容器をポケッ...
お客様サポート

ご相談の時に文章だけで説明出来ない時は写真の添付もOKです!

質問や相談する時、文章だけで説明するのが難しい時ってありませんか?文章だけで説明しようと頑張ると、えらい長文になることもあるし、どう文章で書いてもうまく書けない時は、逆に2~3行の短い文章だけになっちゃったりと、うまくいかないことが多いです...
お客様サポート

ピッチレスコートを使い始めると分かること。こぼさないでね。

水・木・金は、みっちり洗車デーなんですが、今日は雪が舞ってましたねー洗車はキャンセルでした(・∀・;)1日コツコツ梱包です。今日は、ちょっとしたコツをご紹介しましょう。ピッチレスコート、ちょいちょいこのブログでも登場するワックスですが、赤い...
お客様サポート

お問い合わせ・ご注文メールでやり取りの回数を減らす素敵な方法

バイクのヘルメット、昨日からシールドの開閉が急に渋くなって最後までビシっと閉まりません。隙間風で顔が寒いです…あごは直に風が当たって極寒です…今日もこれから、そんなヘルメットで夜勤に出勤です(^_^;)今日は、メールの内容のお話です。普段か...
お客様サポート

ワックスの使い方は誰にでもレクチャーします。でもその前に・・・

今日はちょっとだけ真面目なこと書いちゃいます!たまに真面目なこと書くと、カッコいいでしょ(^^)ね( ̄ー ̄)ニヤリタイトル通りなんですけど、自分たちは、他店でワックス(クリーティングコート限定ね)を買われた方にも、しっかり使い方をお教えしま...
お客様サポート

ブログ・ホームページ・ネットショップ、同じことを何度も書くようにしてます。

今日もお疲れ様でした~いつも通りの土曜日なので、変わり映えしない作業でしたねーでも、毎回同じことを繰り返してるハズなのに、何かしら課題が見つかるから面白い。今日も課題が見つかりました。作業台が必要。いまさら見つかった課題でした(^_^;)今...
お客様サポート

実際に見て触ると呆気なく解決することも。

今日は、出張先で急に大雨が降りましたね。大雨警報が出ていたようですよ。そんな大雨が降ると、雨具が古いこともあって、全身ずぶ濡れでした・・・それに気温が低めで寒いし・・・江戸川道場に帰ってきた頃には止んでるし・・・今日は、あるお客様のところに...
お客様サポート

よくある他社製品との併用のこと。試してみたいのは山々ですが。

お盆の最中でも、多くの方から注文をいただけて、ありがたい限りです。お電話やメールでご質問もたくさん頂くので、特にメールはお返事するまでに少しお時間をもらいますが、しっかり返信させてもらいます。ただ、時々忘れるというか、抜けがあるので、返信が...
お客様サポート

【Q&A】バイクのヘルメットもお手入れできるか?こんな質問をいただきました。

答えは、できます!ツヤツヤした艶あり塗装も、ザラザラしたつや消し塗装も、シールドも、クリティングコートでしっかりお手入れできます。艶あり塗装なら、車のボディを仕上げるようにピッチレスコートを使えばツルッツルのツヤッツヤになります。つや消し塗...
お客様サポート

先着順とか書くことありますが、決して急かしたり限定感を出したくて書いているのではないです。

先着10名様とか10名様限定とか、チラシなどに書かれてることありますよね。放送終了後30分以内とかよく見ますねー。10月15日~18日の期間限定とか、10名様限定ワックスセットとか、自分もたまに使います。普通なら、急かせたり、煽ったり、プレ...
お客様サポート

ワックスを発送するときに簡単な使い方を同梱するようにします…今さらですけど(^^;)

今までワックスを発送するときは、使い方を書いたホームページと動画のアドレスを、明細書に書いて発送してました。ホームページと動画を見ていただければ、使い方はだいたい分かるので、それで十分だと思っておりました。ですが、それだけではいけない状況が...
お客様サポート

これは不良品ではありません!そのまま使ってください!大丈夫ですよ(^^)

販売しているワックスとその付属品について、初めて買ってくれた方が、これ使っても大丈夫かな?って心配というか不安というか気になることがあるようです。そんな不安が無くなるように、少しまとめました。歪んだボトルが「時々使ってね!」って訴えてます(...