バイク バイク用のドラレコ探しが急務です。条件に合う機種は「Driveman BS-10」だった。 あおり運転、危険運転の話をよく聞くようになってだいぶ経ちますが、先日も恐ろしい映像がニュースで流れてましたので、ようやくバイク用のドライブレコーダーを探し始めました。遅い…今回、いざ探し始めて分かりましたが、少々条件が厳しいのかもしれません... 2019.08.17 バイク
雑談 熱中症は怖い。絶対に無理をしないように。 2週間前に、暑さのために洗車のお客さまから延期の申し出がありました。体が慣れていないのに急に気温が高くなったから心配、ということでした。7月末から急激に気温が上がりましたからね。このお客さまは、ご自身が過去に一度熱中症で倒れられた経験がある... 2019.08.15 雑談
雑談 携帯電話を操作しながらの「ながら運転」は絶対ダメ 何日か前に「スマホのながら運転の罰則が強化」というニュースがありました。12月1日から反則金と点数が3倍にアップするそうですよ。自分の場合は、ハンズフリーであっても運転中に電話に出たり操作することはありません、というかできません。優等生をア... 2019.08.06 雑談
雑談 送り状印刷用ソフト「ゆうプリR」は英語表記の住所には対応してなかった。 今日のことですが、住所もお名前も全て英語表記の注文をいただきました。日本国内宛なので、ゆうパックで問題無く発送できます。英語表記の住所なんて慣れてませんが、都道府県、市区町村、番地などなど、どの順番で書くかは分からなくても何となく読めるので... 2019.07.21 雑談
雑談 お客さまから教わったこと。不在着信の返信には注意。 今朝9時ぴったりに、狙いすましたようにお客さまから電話がありました。この電話の主は常連さんだったのですが、お話の中で「不在着信の返信には気をつけるように」と教えてくれました。迷惑な営業電話ならまだしも、詐欺など危険な電話も含まれているという... 2019.07.11 雑談
雑談 パソコン用のブラウン管モニタも処分してみる。 先日のブラウン管テレビの処分に続いて、次の大物、パソコンで使っていたブラウン管モニタ(CRTモニタ)を処分してみました。テレビの場合は、業者さんに来てもらう形でしたが、今回のCRTモニタは処理業者さんへ発送する形の処分方法にしました。申込み... 2019.07.10 雑談
バイク 気になっていたバイク用のヒートガード付きパンツを手に入れた。 これまで、忙しかった月の翌月に「前月は仕事頑張りました!」のご褒美を買ってました。欲しかった本とかDVDとか、最近では革ジャケットを。そして、この度6月分のご褒美として、また買ってしまいました♪本革ヒートガード付きのバイク用パンツ ヒートガ... 2019.07.09 バイク
雑談 リッパーという便利アイテム。専用の物はしっかり考えられてる。 作業服(ツナギ)へのプリントの依頼で、あーしたい、こーしたいという要望を聞いていると、ちょっと工夫をしないとできないことが出てきます。今回の要望も、ちょっと一手間が必要に。自分たちが使う作業服は、背中や胸以外に足にプリントすることがあります... 2019.07.03 雑談
雑談 ブラウン管テレビはしっかりした業者に処分を依頼すること。 洗車道場があるこの場所。元小さな工場ここは、もともと半分倉庫として使っていたので、不用品が置いてあります。1部屋が不用品で埋まってます厄介なブラウン管テレビを始め、パソコン本体やCRT(ブラウン管)モニタもあります。でも、いつまでもこのまま... 2019.07.02 雑談
雑談 道場に置いている大切なバイク・車をお客さまに触らせて大丈夫なのか? って、言われるよね。しっかり言われました。はい。頂いたバイクを万人に触らせたら、元オーナーさんが悲しまないかい?と。これは言われるとは思ってましたので、想定内です。一応、クリーティングコート愛用者さんなら誰でも乗れますよ、としてますが、実際... 2019.06.28 雑談
雑談 本の読み方・扱い方が汚いと言われることが…他人には貸せません。 仕事に使う実用書や勉強に使う本は、当然丁寧に扱います。が、内容を吸収するために読むものなので、汚れないようにとか折り目がつかないようにとか、見た目を綺麗に保つ必要はないと思ってます。他人から見たら残念な扱い方に見えるかもしれませんね。出版社... 2019.06.27 雑談
雑談 楽しそうだと思ったらどんどん真似していいんじゃない? ダンボールに落書きを始めた当初、ワックスを買ってくれているお客さまから聞かれたことですが、ダンボールの絵、いいですね。真似してもいいでしょうか?手作りのものを販売されてる方のようで、同じように箱に何かを書いて発送したいとのことでした。お答え... 2019.06.22 雑談
バイク 実際触るだけ跨るだけでも効果あり。スクーターのお話。 3週間前に、スクーターのリアボックスを外しました。リアボックスを外した理由は2つ。1つ目の理由は、ボックスの中に何も入っていない時でも、荷物を入れた時でも、専用ステーで固定されていても、常に走っているときはバインバイン揺れて気持ち悪かったの... 2019.06.19 バイク
雑談 ブログを毎日書くコツを教えてほしい。ってこっちが教えて欲しい… 今年の3月に、このブログの記事が1,000記事を超えたんですが、それから少ししたら、タイトルのような質問もらいました。ブログを毎日書くコツを知りたいですたった1,000記事。記事の数が少し増えたからといって、露出が増えて読んでくれる人が増え... 2019.06.18 雑談
雑談 Office365やAdobeCCを使おうと思う。やや料金がアレですが。 近ごろは、これまでパッケージやダウンロードで販売していたソフトウェア(一度買えばバージョンアップはできないけどずっと使えるタイプ)も、月額とか年額で継続的に課金するサブスク化が進んでますね。MicrosoftのOfficeやVisualSt... 2019.06.12 雑談
雑談 革のグローブを洗ってみた。まだ乾いていないけど。 先日買ったバイク用の革グローブ。革のジャケットに合った(同じメーカーなのだから当然といえば当然)、 シンプルで握りやすいグローブです。DEGNERさんのプロテクター付きのメッシュグローブ親指もグリップを握ったときにちょうどいい長さたまーに、... 2019.06.11 雑談
雑談 ヘルメット選びのこと。キツイものはキツイ。 昨年の2018年に、バイク用のヘルメットを買いました。頭を守るものなので、しっかりしたものを選びたいところですが、コストが気になって、なかなかArai、SHOEIといった素敵なヘルメットに手が出せません。仕事に使うとなるとなおさら。かといっ... 2019.06.10 雑談
雑談 洗車中に寄って来る小虫には要注意です。 洗車をしていると、様々な生き物たちが寄ってきます。猫。これは、道場に入ろうといつも企んでるノラ猫 少し大きめな虫(1) トンボや蝶や蝉ファーっと飛んできて、水洗いタオルに止まるツワモノとんぼ少し大きめな虫(2) カマキリとか足元を歩いてたり... 2019.06.06 雑談
雑談 偽物アマゾンさんが増殖中。いかにも怪しい文面が多いものの… ほぼ毎日届きます。偽アマゾンさんは日々お忙しいようで、クレジットカードの有効期限切れや、登録してる情報が正しくないことや、アカウントが制限されてることや、いろいろと親切に教えてくれます。お疲れ様です(._.)でも、怪しすぎる日本語と送信元の... 2019.06.02 雑談
雑談 二輪車の場合に料金所でETCが機能しなかった時は何と!という今更なお話。 昨日は、バイクに付いてるETC車載器の場所を変えました。まだ料金所を通過できるかテストしてませんが、もともと機能していたものを、今までよりさらに良い場所に移動しただけなので、問題は無いでしょう。でも、ちょっとだけ不安はあります。心配性ですか... 2019.06.01 雑談
雑談 バイクにステムマウントを付けて、さらにETC車載器を付けてみる。 こちら、 元オーナーさんであるSさん(以降は、Sさんって言います)のもとから道場にやってきて、早1年3ヶ月が経ちました。色合いが綺麗だなーまだ距離は乗れてませんが、ただ走っているだけでも楽しく感じるバイクです。ジャケットやグローブも新調した... 2019.05.31 雑談
雑談 自動車税などは近所のコンビニでも払えるのに少し離れた郵便局で払う理由。 最近はコンビニに行く回数が減りました。以前は頻繁に行ってましたが、無駄遣いすることが多くて止めました(^^;)車とかバイクで移動する時は、今でもしっかり利用させてもらいますが、それでも個人商店に入ったり、ドライブインに入ったりするので、減っ... 2019.05.25 雑談
雑談 フォントって手間ひまかかってるんですから。 フォントって、最近ではずいぶん聞き慣れてきてきましたね。パソコンを使っている人なら、よく出てくる言葉なので、すぐに分かってもらえます。WindowsならMSゴシックとかメイリオとか、Macならヒラギノ明朝とかよく見かけますよね。少し前までは... 2019.05.17 雑談
雑談 箱の底には何がある…おぞましいことになったらさあ大変。 はじめに言っておきますが、今回は虫のお話です。虫の写真や絵は、気持ち悪いと感じる人も多いので、一切ありません。そのかわり、虫にまつわる簡単なお話を書いているので、虫嫌いの人、想像力豊かな人は、読まないほうがいいです。大したこと書いてませんけ... 2019.05.16 雑談
雑談 楽しいことをまた一つ発見!木彫りってワクワクしませんか? ずいぶん前から、こちらのお犬さまが気になっていて、よくツイートを拝見しております。「いとしのムーコ」という漫画の主人公のモデルで、見た目の色合いも雰囲気も、うちのお犬さまに似てるので、ずっと気になりっぱなしです。※このムーコさんも、うちのも... 2019.05.13 雑談
雑談 死なないようにバイクに乗ります。これはお客さまにも釘刺されてます。 唐突にバイクのお話に突入します。このブログやホームページで頻繁に出てくるバイクたち。こちらは、あるお客さま(Sさんとしておきましょう。ホントにSさんなので(^^))から永久に預かっている(笑)バイクでございます。2018年の2月と3月に仲間... 2019.05.12 雑談
雑談 古めの書物はあまり読めなくても楽しめるもんです。筆文字最高! この連休中は、どうしてもやりたかった事務所と道場の大掃除をしてます。まだまだ終わりません!昔撮られた写真や賞状がでてきたり、仕舞い込んだ鯉のぼりが出てきたり、王さんのパネルが出てきたり、古い本がでてきたり、まだまだ何が出てくるか分かりません... 2019.05.02 雑談
雑談 ホームページの管理費って何に使ってるかわからない。怪しい… これまでずっとホームページを管理させてもらっている方から不思議な疑問をぶつけられたので、ここではっきりさせておきます(^^)その方が、ホームページのリニューアルのことで「これまで支払ってきた管理費をリニューアルに充ててくれ」と。これまで、2... 2019.04.29 雑談
雑談 ミカンの木は頑張ってるんだなーって思ったこと。 急遽、午前中の予定が無くなったことで事務所の大掃除をしてみました。そのときに気づいたのが、事務所の近くに植わっているミカンの木。今年は、だいぶ花が咲きそうな蕾の数です。蕾が満載この木、昨年はほとんど花が咲かなくて、実も10個くらいしか成らな... 2019.04.28 雑談
雑談 全く興味が無いことでも一度触るだけで興味が沸くことがある。と思うのです。 タイトルに書いた通り、それまで全く興味がなかったことでも、一度触ったり使ったり経験しただけで、興味が沸くことってあるんですよね。人から言われたこともあるし、自分でも実際経験しちゃいましたからね。バイクには何一つ興味が沸かなかったのに以前も何... 2019.04.26 雑談
雑談 偽サイトが出るほど有名ではないですが、念のためにお伝えしておきます! 危険な迷惑メールが毎日のように届いてます連発してますな(^^;)どうやら、Amazonのアカウントを確認しないといけないらしいし、パスワードがハッキングされたらしいですwやれやれです。セキュリティソフトがSPAMの印を付けていたり、Gmai... 2019.04.23 雑談
雑談 できればセカンドマシンがあるといいね。パソコンのお話。 今日は朝からバタバタです。商品を発送するときの「送り状」を印刷してるときに急にパソコンが動かなくなり、緊急事態に。集荷の時間が押し迫っていたので、急遽、送り状を手書きして事なきを得ましたが、怖いですね。まぁ、常にサブマシンを使える状態にして... 2019.04.22 雑談
雑談 お見送りはお客さまを緊張させてしまうかもしれない? 今日も洗車道場。遊んでくれて、ありがとうございました(._.)やはり、道場内に入れることが出来なかったので、しばし外での洗車です。日頃の行いが良いせいか、晴天です。鮮やかな赤い色が、より鮮やかになって、目がショボショボ。景色が緑がかって見え... 2019.04.20 雑談
文具 筆記用具を楽しむ。書くことにストレスを感じると楽しめなくなるのでね。 また唐突に仕事とかけ離れたことを思いついてしまいましたので、書きます(^^)普段、メモを取ったり書きモノをする時、書きやすい筆記用具が必要です。ボールペンを使うにも、いつもと違うものを使うと、書き心地が面白くないせいで、書くことが億劫になっ... 2019.04.19 文具雑談
雑談 バイクに乗る人々は運転中に眠くなったらどうしてるんだろう? この日曜日は、岐阜道場へ出張してきました。出発前に色々ありましてバイクで出張して参ったのですが、土曜日の夜に出発して翌日曜日の明け方に到着し、間もなくして洗車道場でお客さまとたっぷり夕方まで遊んで、夜に東京に戻る。明け方到着してたっぷり洗車... 2019.04.17 雑談
雑談 メモは大事。忘れやすさを侮ってはいけません!ホントよく忘れるのですよ… 探しものをしていた時、探しているものとは別のモノが見つかったりします。過去探していたけど、見つからないで放ったらかしになっていたモノが見つかることも多いですよね。最近、捜し物をしているとき、なぜだか大切に保管されたハードディスクが見つかりま... 2019.04.09 雑談
雑談 他人に頼ることの怖さを知る。些細なことですけど… 今年に入ってから、集荷の時間が大幅に遅れるようになりました。たぶん、というか、十中八九、今年1月に担当者が変わったからだと思います。まぁ、配達希望の時間帯と同じく、集荷時間も範囲がありますので当日発送できる時間に来てもらえれば問題ありません... 2019.04.08 雑談
雑談 個別デザインのステッカー作りは、今のところお受けする予定はありません… 皆さん、よく見てくれてるなーと関心したお話。先日、Twitterでこんなことをつぶやきました。依頼があって、ワンちゃんのシルエットのシールを切り出したんですけどね。これを見てくれた方(ワックス買ってくれてる方でした)から、「ウチのネコでも作... 2019.04.06 雑談
雑談 新しい車と古い車の好き嫌いは人それぞれですから。 この仕事をしていると、お客さまの車やバイクの好みをよく耳にします。最新の車が大好き。新しい車はちょっと苦手。古い車はダメ。生理的に受け付けない。 (特定車種)しか好きになれない。 どんな車でも好きすぎる。…面白いですよ(^^)好き嫌いがある... 2019.03.27 雑談
雑談 危険なメールも営業メールも増殖中。 AmazonやAppleを騙る危険なメールが多いですね。よく読むと、日本語っぽいだけで意味不明なものがあったり、送り主のメールアドレスが全く違うドメインだったり、比較的、判別しやすいですが、それでも、日々巧妙になってきてるように思います。注... 2019.03.12 雑談
雑談 今日から文章の勉強もしよう。やはり全然上達しなかった… ホームページを作り始めたときから、文章力が無さすぎて困ってます。他人のうまい文章をたくさん読んで、毎日ブログを書けば文章力というか表現力は身に付いてくるようなことを言われたので、この2~3年やってみましたが、何一つ上達しませんでした(^^;... 2019.03.10 雑談
雑談 パソコンとにらめっこして終わる日もあるのです。 今日は、いい天気でしたねー道場には誰も来ない雰囲気だったので、ずいぶん古いAccessで作られたやつの修正やらバグ潰しをやってました。他人の作ったものは、スパゲディになってるし、読みにくいし、つぎはぎだらけだし、正規化されてないデータがあっ... 2019.03.09 雑談