雑談

バイク

ドラレコDrivemanBS-10にはレンズっぽいものが2つ付いてます。片方はLEDライト。

普段ヘルメットに付けているドラレコについて、レンズが2つ付いているんですか!って質問をいただきました。見るからに大きなレンズらしきものが付いてます。レンズっぽいのが2つ付いてます縦に2つも付いていたら、さぞかしキレイな動画が撮れることでしょ...
雑談

簡単にできるじゃん。な話。たまに言われてますw

なんだ。簡単にできるじゃん。これは、洗車以外のことで、過去に何度も言われたことです。急に連絡があって、とにかく直ぐに対応してもらいたい、急いで作り直してもらいたい、という、依頼が来ることがあります。作業の内容を考えると、そうそう簡単にできな...
バイク

ドラレコDrivemanBS-10のブラケットがガタついたら締め直す。

これは以前も書いていたらしいですが、仕事に出かける準備をしていてガタツキに気がついたので、あらためて。あまり気にせず使っていたので、いつのまにかガタガタするようになっていました。ヘルメットにブラケットを取り付けたときに締めた以来なので、1年...
雑談

洗い出し作業で脳みそに汗をかく。甘いものって疲れた脳みそにいいのか?

今日もまた来ていた例の人と、チラシの中身や今後のホームページやブログでどんなことを書こうか、ひらすら洗い出し作業をしておりました。だいぶ脳みそに汗をかいたと思います。趣味や過去の話で面白そうな内容があればブログに書いてもらいたくて、ありとあ...
雑談

またメールの文面がキツいと叱られる。でもやめませんw

読んだ相手、仕事仲間であることがほとんどですが、メールやLINEの文面がキツくて怒っていると思われることがあります。またそう思われて叱られましたw仕事仲間や友達でも、砕けた文面だけでなく、間違えると困る内容はしっかり書こうとして真面目な文面...
雑談

身近にキャリアメールに泣かされている人がいました。

今朝、身近なところからSOSがありました。仲間内に何かのおしらせをするため、パソコンからメールを送信したそうなのですが、キャリアメール宛で送信エラーが何件か返ってきたそうです。実際にエラーになった宛先を見せてもらいましたら、見事に全てキャリ...
雑談

郵便振替とゆうちょ銀行への振込。違いがちょっと分かったような気がする。

あるネットショップで買い物をするとき、振込先に「ゆうちょ」があったので、支払い方法で銀行振込を選んで注文しました。が、注文後に送られてきた確認メールには、書いてあるはずの「ゆうちょ」の口座情報が書かれてませんでした。なんで書いて無いんだろう...
雑談

タイヤの小石取り。無心になれることを探しておくといいですね。

昨日書いたお問い合わせの返信が全く終わる気配がなく、今も何通か返信できていないお問い合わせがあります。ほんと、ごめんなさい。中には難問があったりして、全然考えがまとまらず脳みそが溶け出しました。そんな状態のときは、こんなことをしてます。タイ...
雑談

全角半角問題多発中。全角英数字と半角カタカナが苦手です…

昨日も今日も、家から一歩も出ずに作業しないと間に合わないほど立て込んでおります。昨日地震があった時も、バリバリ仕事に打ち込んでおりましたよ。そして、これから1週間はたぶん地獄。パソコン作業→開業講習→パソコン作業→パソコン作業→パソコン作業...
雑談

自営業の人にはよくあること。サボり癖が付くと大変です。

また昨日も、洗車の仕事を始めたばかりの人が来て、色々作業をして帰っていきました。作業中に時々話をしていたのですが、そこで言っていたのがこれです。自営業だから自宅でデスクワークをしたり、自宅からチラシ撒きに出かけるのですが、テレビなど誘惑なも...
雑談

気分転換には掃除。いつでもキレイな机で仕事ができます。

時々、仕事で使っている机の周りがキレイになります。考え事をしていると、よく行き詰まってどうにもならなくなるときがありまして、そんなときは、気晴らしに掃除を始めます。午前中も、ちょちょっと掃除しました。掃除したように見えないかもしれませんが、...
雑談

うちに突然訪問営業に来ても成果は出ませんよ。この時期に大変だとは思いますけどね。

今週は月火水と3日連続して飛び込みの訪問営業がありました。こんな時期なのに。そろそろ年度末だから?明日は祝日なので営業は無いと思いますが、この時期の訪問営業は嫌われるでしょうね。昨日の営業マンは異常に圧がスゴイ人だったので、だいぶ引きました...
雑談

どこかの誰かに見られている。こっそり物陰から見られてるかもしれませんよ…

タイトルからすると怪しそうですが、そういった話ではありません。タイトル通りの怪しいというより若干怖い話はありますのが、それは機会があっても書けませんので聞きたい人は道場に来てください。オブラートに包みまくってお話しますのでw昨日、洗車道場に...
雑談

リアガラスのコーティングのステッカー。笠井工房では貼りません。

コーティング屋さんのステッカーがリアガラスに貼ってあるのをよく見かけます。ずいぶん前の2007年に撮ったものですあえてこの写真を撮ることがないので、過去に撮った写真の中から探すのに苦労しましたwこれまで何台洗車をしてきたかは分かりませんが、...
雑談

眠いからと寝過ぎると翌日に響く。睡眠は足りているはずなのに困りましたね。

昨日の日曜日は眠気があまりにもヒドくて、昼間もほぼ寝てましたw寝不足になるような生活は控えてましたので、毎日の睡眠時間は足りてるハズなのですが、ナゼか分からないですが眠気が襲ってきました。それが原因で、昨夜は眠気が全く無し。結局、しばらくパ...
雑談

ふきったま=ふきのとう。今日まで別物かと思ってた。

庭にふきったまが出てました。もう来週から2月ですもんね。このふきったま。土から顔を出した部分が「ふきったま」で、ふきったまが成長して伸びた茎の部分までをひっくるめて「ふきのとう」っていうのかと思ってました。が、呼び方が違うだけで同じものであ...
雑談

バケツが入るダンボール箱。まずは10枚だけ試作してもらいました。

仕事でも重宝しているバケツ、サンペールの6Lの蓋付きバケツは、ネットショップでも販売しています。もう在庫は数個しかありませんが、販売中です。そのバケツは比較的コンパクトですが、既製品のダンボール箱で、そのバケツが入るちょうどよいサイズのもの...
雑談

勢いよくたくさんの文字が入力できる。Macさん何か変ですよ。

Wordpressのブロックエディタで画像を追加したとき、その画像のすぐ下に画像の説明をキーボードで入力しようとすると、日本語を入力するときだけ、なぜかチャタリングのようなチャタリングじゃないような変なことが起こるんですね。段落や見出しなど...
雑談

臭い(におい)の問題。洗剤だか柔軟剤の臭いがキツすぎるんですけど…

またまた臭い(におい)問題。以前も書きましたので、よければこちらもどうぞ。今回また作業着に名前を入れるアイロンプリントを頼まれましたので、送ってもらいました。少しの間、何もプリントされていない無印状態で着ていたものだそうで、しっかり洗濯した...
雑談

ブログに書くネタが無くて困ってますという相談。「ネタが無いなんてことは無い」と思うんですがいかがでしょう?

ブログに書くネタが無くて困っています。何かいいネタありませんか?12月からブログを書き始めた方からご相談をいただきまして、どうやら、ブログに書くネタがもう無くなったそうで、何を書こうか困っているそうです。何かいいネタありませんか?って…wま...
バイク

ハンターカブは短足&足太には少々キツイ。おかげでカブちゃんに傷が…

まだ300キロ程度しか走っておりませんが、また一つ分かりました。それは、短足&足太だと、左足のところにある出っ張り(エアクリーナーのボックス)の部分に足が当たるので、こすり傷が入りやすいです。「乗る人の足に」ではなく「カブちゃんのボディに」...
雑談

切手は糊で貼ってます。水を使ったり舐めてから貼ることはしてませんよ。

手紙とかハガキで、皆さんは手書きすることはありますか?お恥ずかしながら、年賀状すら書くことがないので、宛名の書き方が分からなくなります。年に数回は、領収書や請求書を郵便で送ることがありますが、そのときも宛名をラベルに印刷したり封筒に直接印刷...
バイク

ハンターカブの給油キャップに噛みつかれる…ウッカリさんはご注意くださいw

自分を含めて注意が足りない人はやってしまいそうなので、書いておきます。今日、ハンターカブに噛みつかれました。指先流血です…指先の傷口をちょっとめくってみたら、思いの外、深かったですね。おかげさまで、人差し指を使ったスマホの指紋認証は、しばら...
雑談

文章を最後まで読まない人が多発中らしい。耳が痛い話ですねぇ…

昨日は久しぶりに電話の日でした。3人とそれぞれお話をして4時間以上話しましたかね。運送屋さんにはじまり、テレワーク中の会社員の方、そして最後に士業の方と、業種がバラバラでお話をしていて楽しかったです。その中で、面白いことに一つ共通した話題が...
雑談

メール送りましたが届いていないですか?こちらにメールが届いていない時は再送信ねがいます!

お問い合わせメールがこちらに届いておりませんでした。お客さまからの連絡で発覚しました。なぜでしょうかねぇ…届いたお問い合わせ等々のメールを無視することはありません。当たり前ですねw営業メールや迷惑メール、怪しいメールは、タイトルと本文(最初...
雑談

何かを考えたり調べている時に決まって思い浮かぶ景色って何なんでしょう?

昨日は11日。笠井家では11日は毎月犬の日ですが、世間では成人式でした。SNSでも成人式の投稿がたくさんあって素敵な感じだったので、せっかくなのでワインで乾杯しておきました。まあ、式典が苦手なもので成人式にもその後にあったらしい集まりにも出...
雑談

冬は手荒れとの戦い。毎日ケアをしないと痛い目にあいますね。

先週1週間洗車をしただけで、手が荒れまくりました。たかだか1週間洗車をしていただけで、手の甲がガッサガサになりました。手のひらはそれほど問題無いですが、手の甲や指の関節はこれ以上いくとパックリと、ゾワッとする状態になりそうです。洗車の台数が...
バイク

ハンターカブのシフトダウンはこれまで通り「つま先」を使うことで落ち着く。

今日はちょっと遠目の地域まで洗車をしに行ってまいりまして、往復で約80キロほどでしたが、先代バイクと比べて風防が無いので顔面むき出し、足もむき出し、やはり寒かったです。雲ひとつ無い晴れですが、こんな冬の日は乾燥してて寒いです昨日、緊急事態宣...
雑談

単なる雑記。やっぱりゴム印やハンコを押すのは苦手。

この時期に一番忘れやすいのが、領収証のゴム印押し。これまで、お客さまのところに行ってお金を受け取ってから領収証にゴム印を押していないことに気づいたり、領収証自体を持参していないことも何度もあったので、明日お客さまにお渡しする前に、しっかり押...
雑談

世の中は何でもアリ。想定外なことを「依頼する人」や「問い合わせする人」がいても驚かなくなりました。

今日は時間が無かったので、全く面白みのない話をひとつ。洗車で「駐車場のポールにバンパーを擦って色が付いたから落として」という依頼を受けた時、お邪魔してから約10分で作業が終わった後にいただいたお言葉。1時間6,000円でしょ?作業は5分くら...
雑談

気持ちよく仕事をするためには依頼を断ることあります。割と多くあります(笑)

昨日で定期的な出張洗車の年内の仕事が終わりました。風邪を引くわけにいかないので厚着をして出かけたものの、夜遅いのに10℃を下回らないというおかしな気温で汗だくで作業しておりました。例年より少し早めの仕事終了になりましたが、窓ガラスのお掃除と...
バイク

カブの右手メインの操作が功を奏してます。助かってますよ。

ハンターカブのハンドルの左側にはブレーキレバーもクラッチレバーもありません。ウインカースイッチとホーンボタンとハイビームのスイッチだから、今現在、運転中はウインカーの操作以外で左手はほとんど使いません。ホーンはまず鳴らさないし、たまにハイビ...
雑談

静電気は忘れた頃にやってきます。不意を付かれるのでとにかく痛い。

また静電気が痛い時期が来ました。日本海側が大雪になっているということは、関東地方には乾いた空気がやってくるので、快適な湿度を下回り始めました。30%台になってました昨日、一昨日と、最低湿度が20%台だったようで、とにかくバッチバチでした。江...
雑談

時々思い通りにならない車があります。そんなときは車のオーナーさんにSOSです。

出張洗車の仕事をはじめて早いもので13年目。いろいろな車を洗車させてもらいました。小さいのから大きいのまで、古いのから最新のまで、数は覚えてません。そのような車の中には、なかなか言うことを聞いてくれない車もあって非常に手こずった覚えがありま...
雑談

ゆうプリRの不具合がようやく解消。普通に使えても、こんなエラーが出てたら問題らしい。

ゆうプリRの愚痴を書いたのが10日も前のことでしたが、今日、ようやく解決しました。不具合を解決するまでに、担当者さんと何度も電話でやり取りして、インストール→設定→アンインストールも何度も繰り返して、ようやくです。時間かかりましたよ。前回も...
雑談

洗車道具の収納はバッチリ。カブシリーズを使って出張洗車業をしたい人はご参考に。

今週から無看板車での営業を開始しましたが、リアボックス、サイドバッグともに洗車道具を収納するには問題無い(道具がボックスの中で散らばるとか)ことが分かりました。悩んで試行錯誤した甲斐がありました(笑)収納以外でも、バイクに乗るときはジャケッ...
雑談

マニュアル通りに事が運ばないのはパソコンの作業にはつきもの。でも毎回は勘弁願いたい(汗)

あれから半年、こんな素敵な画面でしばらく使ってきましたが、そろそろ引退させようと思いまして、色々と移行作業を始めました。このパソコンでやっていることはこの2つだけ。ゆうパックの送り状印刷ステッカーのカット日々、作業をする道場と事務所を持ち歩...
雑談

迷惑メールが激減中。たくさん来ると鬱陶しいけど来ないとちょっと寂しい…

最近まで偽Amazonさんや偽楽天さんからのメールが1日数十件届いていましたが、今は全く届かなくなりました。ここのところ、1日数十件届いていた偽Amazonさんや偽楽天さんからのメールが、今は全く届かなくなりました。迷惑メール自体が明らかに...
バイク

ハンターカブの素敵な能力。できれば遊び以外でこの能力を使う機会が来ないでほしい。

ハンターカブ、少ーしずつ営業車に変わりはじめました。ボックスを最上段まで上げているだけのように見えますが、中には道具が収納されつつありますし、サイドバッグの装着もまもなくです。最上段まで上げないと、全て入りきらないみたいですカブはセンタース...
雑談

ピッチレスコートを愛用している人の車はヘッドライトがキレイになりやすい。

ピッチレスコートを使うときは、実際に使う前に、スポンジ作りとスポンジ戻しと力加減の練習をするようにお願いしています。ピッチレスコートやタオルと一緒に、スポンジ作りと練習の方法を書いた紙っぺらが入っているのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。...
雑談

講習を受けた人は身近なもので練習するので家の中が徐々にキレイになります(笑)

講習を受けた人や受けている最中の人は、とにかく毎日が練習です。洗車も家の中のガラスや小物のお手入れも、そして、パソコンの使い方やブログの書き方でも練習が必要なんですよね。講習の全日程が終わった後も、体が自然に動くように、同じ車を何度も何度も...
IT・Web

パソコンのバックアップはしっかりと。いざという時も安心。

今日は、久しぶりにWindowsのパソコンを使って色々作業をしておりました。でも、最近は使う回数がめっきり減っております。発送する荷物の送り状を印刷するのはほぼ毎日ですが、あとは、たまにパソコン教室のように誰かに使い方を教えるときに使うだけ...