雑談 ブログのネタが思い浮かばない?そんなことは無いハズです。 講習中に、日々たくさん発信していきましょうと伝えた時、「ブログで発信するネタが無い」と悩む人がたくさんいます。今講習中の方も同じ。夏頃に洗車ビジネスを断念した方も同じでした。書くことが無い、ネタが無い、ことは無いです発信するネタが無いという... 2020.11.14 雑談
バイク ハンターカブのシフトダウンは「かかと」「つま先」どちらを使う? せっかく1週間前にハンターカブさんが納車したというのに、引き取りに行った日以降、1キロも乗れておりません。ボックスの寸法を測って写真を撮っただけ。今月中にナラシを終えるのは絶望的です…自分に合ったシフトダウンの方法を探してますハンターカブに... 2020.11.12 バイク
バイク 集配用キャリーボックスの中はどうなっている?広々です。 ハンターカブに取り付けた集配用キャリーボックスですが、収納するためのバッグやケースを探すために内寸を測ってみました。若干曲面があるのと巻き尺でこんな感じか?なんてアバウトに測っておりますので、書いてある数値に「約」を付けてお読みください。少... 2020.11.10 バイク
雑談 今日は心の声をぶちまけてみます! 誰か、わたくしに時間をください!溜まりまくった写真を使って仕上げの参考書の記事を書きたい…保留状態になってお客さまのところに出張に行きたい…自分の仕事をしたい…どうやら、休日という素敵な日があると聞いたので、満喫してみたい…………おわり。こ... 2020.11.09 雑談
バイク ハンターカブに集配用キャリーボックス。ちょっと前の郵便屋さんと同じタイプです。 このたび取り付けてもらったリアボックスは、旭風防さんの集配用キャリーボックス(AB-5W)というもので、郵便屋さんで使われているものと同じタイプの白色バージョン。今の郵便屋さんはフタが屋根のように三角になっているボックスも使ってますが、それ... 2020.11.07 バイク
バイク ハンターカブ納車完了。あとは看板を作って道具を収納して仕事デビューを待ちます。 本日、受け取りに行ってきました。はじめましてハンターカブさん契約したのが10月5日だったので、今日は11月5日だから、ちょうど1ヶ月後の納車でした。思ったより早かったですね。いつものバイク屋さんまでは江戸川道場から4km弱なんですが、以前も... 2020.11.05 バイク
雑談 日々感じるフルフェイスヘルメット越しの会話のしにくさ。 普段使うヘルメットのシールド(もともと付いていたやつ)は、たぶん透明なので、夜中でも街灯が無い道路でも比較的クリアに見えます。だから、顔も丸見え。それにチークパッドに厚みがあってしっかりしていると、両頬を鷲掴みされるような感じになるので頬の... 2020.10.31 雑談
雑談 あなたに会いに来ました。と言われるようになりたい(笑) 今年はまだ遊びに行ってませんが、大変お世話になっている工具屋さんのツイートを読んだらこんなことが書いてありました。店長さんのスケージュールがホームページに掲載されているそうなので、見てみると…店舗案内ページに店長さん専用の出勤日のカレンダー... 2020.10.30 雑談
雑談 時間の感覚は人によって全然違うので、曖昧な返答は要注意。 当たり前のことを書きます(笑)会社で働いていた頃、対面でも電話でも打ち合わせの予定については時間指定が必須だったので「15日の14時にお伺いします」「7日の10時ではいかがですか?」みたいに、ピンポイントなやりとりです。その後、いろいろな会... 2020.10.26 雑談
バイク マグネット式のタンクバッグは丁寧に扱う。擦らなくても”跡”は付く。 ホーネットは小さくて軽く乗りやすいので、たまに乗ります。リアに付けているバッグは見た目は小さくてもそこそこ荷物が積めるし、左右が拡張するし、さらに、バッグがいっぱいになってもその上に別のバッグをネットで固定することもできますので、荷物の心配... 2020.10.25 バイク
雑談 洗車中は虫が寄ってくる。虫嫌いにはキツイけど何とかなると思う。 徐々に肌寒くなってきたので、虫の声も飛んでる虫も少なくなってきました。事務所から見える細い電話線っぽい線にトンボが連なってましたが、それもいなくなって寂しくなりました。庭の山椒の葉っぱにはまだ青虫くんが数匹住んでますので、年内に蝶々になるの... 2020.10.24 雑談
雑談 ドラレコ動画を撮り溜める人は上書きされないよう注意。記録メディアの空き容量をチェックです。 ドラレコの動画を旅の記録にしたり、後から自分の運転を見直すために使うのなら、そのドラレコが対応している最大容量の記録メディアを使って、メディアが空の状態で使うようにしましょう。先日の出張では、出発から2時間30分までの動画は、上書きされて消... 2020.10.22 雑談
バイク ドラレコDrivemanBS-10のファームウェアをバージョンアップする。 こっそりドライブレコーダーのファームウェアのバージョンアップがありました。たまたま調べることがあったのでDrivemanのホームページを散策していたら、見つけました。更新日がどこにも出ていない(見つけられなかっただけ)ので、いつ更新されたの... 2020.10.21 バイク
バイク できれば営業車には時計があったほうが良いと思う。時計探しの旅が始まる。 なるほどなるほど。ハンターカブさんにはシフトインジケーターと時計が付いていないんですよね。調査の段階で、既に存じ上げておりました(笑)シフトインジケーターと燃料計は無くても慣れれば問題なし初めて乗ったスーパーカブにも、シフトインジケーターも... 2020.10.19 バイク
雑談 道を間違えてもくじけない。道を間違えたら一旦止まって地図を見るのがよろしいかと。 人生の道がどうのこうのといった偉そうな話ではありません。単純に道路を間違えてもくじけちゃいけない話です。道を間違えるのはお手のもの昨夜から長野出張で一般道をウロチョロ走っていましたが、少し初めての道を走ろうと脇道にそれたのが大間違いだったよ... 2020.10.17 雑談
バイク 旬な話は読んでもらいやすい?ハンターカブについて書いた記事がよく読まれている。 これまで、スーパーカブ・ハンターカブを買うだ買わないだ「はっきりしろ」と思われる投稿を繰り返して参りました。新コロ問題や散財問題、納期の問題など紆余曲折があって、結局は当初から考えていたハンターカブを注文して落ち着きましたが、それらの投稿が... 2020.10.13 バイク
雑談 友達価格って何?非常に危険な価格です。 週の始まり月曜日から、発送した荷物が受け取られずに保管期限が過ぎ連絡が来たり、受取拒否で荷物が戻ってきたりと、マイナスからのスタートになりました。ついでなので、マイナスなお話をもう一つ吐き出しておきます(笑)友達価格は危険ですよ友達価格でや... 2020.10.12 雑談
IT・Web IE11以前のブラウザで見た時に注意書きを表示。早めに最新のモダンブラウザへ移行しときましょう。 古いIE11以前のブラウザで笠井工房のWebサイトを見ると、ブラウザの幅によってサイドバーがおかしな位置に移動するなどレイアウトがしっかり崩れます。最近も書きました。ブラウザの幅を狭めて2カラム表示が1カラム表示に切り替わればサイドバーが消... 2020.10.08 IT・Web
雑談 「ありがとう」は挨拶なのか何なのか分かりませんが…とにかく挨拶しましょ。 つい先ほど注文したものが届きました。今日は、いつもの配達のお兄さんではなく、初めての人でしたが、人が変わっても初めての人でも対応はいつもと変わらず丁寧です。いいですね。これまで対応が悪い人に出会った記憶が無いので、巷で言われるような対応の酷... 2020.10.06 雑談
バイク カブ探しがそろそろ佳境に。どれになるかは納期次第です。 土日は仕事の合間の時間をすべて使って、次の営業バイクのことを検討しておりました。調べまくりましたよ。車種は絞り込んであったので、仕事道具を入れるボックス探しからはじまり、荷台に載せる方法や、ボックス以外での収納方法を探して、車体の色を選ん... 2020.10.04 バイク
雑談 メールやメッセンジャーで送った内容で肝を冷やした話。冷やしすぎて風邪引くかと思った… 9月も今日で終わり、明日からは衣替えですが、もう朝晩は半袖ツナギだと寒いです。夜涼しい時間帯に作業をしても、閉ざされた車庫内の作業だとまだまだ汗をかくので半袖ツナギで作業していますが、作業後のバイクでの移動は非常に寒い。バイクに乗る時は、と... 2020.09.30 雑談
バイク 仕事の合間でも車・バイクをいじる。仕事しろって怒らないで! 月曜日は土日に溜まってしまう仕事もあるので超バタバタしますが、火曜日は比較的時間が取れるので、仕事のこと・仕事以外のことのやり残していることを集中してやります。昨日は営業電話攻撃に悩まされたのでよけいにバタバタして、その営業電話中にお客さま... 2020.09.29 バイク
雑談 auPAYマーケットの「ゆったり後払い」は最大2ヶ月以内に支払えばOKな、auユーザー限定の支払い方法だった。 auPAYマーケットでは「ゆったり後払い」という支払い方法があります。(2020年9月28日時点)2021年までauPAYマーケットで出店していたので、そのときに知って実際に導入していました。あまり利用者はいませんでしたけどw最大2ヶ月以内... 2020.09.28 雑談
雑談 ビタ付けする後続車に先を譲るときはタイミングが重要。「やり返された」と思われるかも。 これ、ようやく解決しました!実際に触ると、一瞬で解決しますね。相手のところに到着して3分足らずで原因が判明し15分後には作業終了です。日曜日早朝の移動は楽ちんだし、問題は解決したし、相手も喜んでくれたし、いいことばかり…でもなかった。車・バ... 2020.09.27 雑談
IT・Web kasaikobo.jpをIE11で見ると表示が崩れる話。気づいている人は気づいてる… もうお気づきの方もたくさんいらっしゃると思いますが、実は、笠井工房のメインのサイト(www.kasaikobo.jp)はMicrosoftのブラウザInternetExplorer(以下、IE)で見ると表示がおかしいことがあります。右にある... 2020.09.26 IT・Web
IT・Web ホームページもブログもバズりを期待せずにコツコツといきましょう。 ホームページやブログの記事、ツイートでも、一度もバズったことはありません(笑)だから、当初から今もコツコツを継続中です。「ホームページやSNSのこと教えて」と言われはじめたころ(2013年くらい)、ホームページはそこそこ作り込んでいましたが... 2020.09.25 IT・Web
雑談 携帯の電波の届かない地域をドライブするときは慎重に。 夜中でも、今まで通ったことがない初めての道路を走ることがよくありまして、普通にすれ違えないような山道・峠に行ってしまうこともあります。昼間でも、この道あってるよね?大丈夫だよね?って思いながら走ってます。四国の焼山寺に行った時も、前にも後ろ... 2020.09.21 雑談
雑談 言い間違いは誰でもあるけど言い間違いだらけは大変。モノクロジェイテックって何だ? 明日には一旦終わると思いますが、依頼を受けて動画を作っています。大それたものではなく、簡素な短時間のものですが、いままで見落としてきた場所で流すものなので、効果がどれだけ出るか楽しみであります。その動画の依頼主であるお客さまは、とても言い間... 2020.09.20 雑談
バイク バイクのジャケットに付いてる肩用プロテクター。一度外すと装着方向が分かりません。 仕事でもツーリングでもバイクに乗る時はプロテクターの入ったジャケットを着て、足元もくるぶしが隠れるものを履きます。仕事の時はツナギを着ているのでオーバーパンツを履かない夏は膝が無防備な状態ですが、上半身と足元は少々防御力が高め(笑)まだ派手... 2020.09.18 バイク
雑談 在宅ワークが増えたら耳の調子が悪くなる人も増えている模様。耳にも気を付けたいです。 在宅ワークをする人が増えて、Zoomとかを使ったリモート会議も増えて、イヤホンを使う機会が増えています。Zoom打ち合わせの時もイヤホン使ってました。それにあわせて耳に違和感が出ている人も増えてるそうです。洗車屋ではあっても、デスクワークも... 2020.09.17 雑談
雑談 小さな小さなハエトリグモ。かわいいけど困るのです。 この投稿は、虫嫌いの人は絶対に読まないでください。最近、悩みごとが一つ増えました。それは、こいつ。名前はアダンソンハエトリさんちっちゃい蜘蛛で、写真左上に飛び出しているのがキャビネットの鍵穴なので、それと比べても大きさ?小ささ?がよく分かり... 2020.09.13 雑談
雑談 伝え方の違いで大きく反応が変わる。質問一つにしても気を抜けません。 よくこのようなことがあります。今日もありました。ホームページを修正したときや、動画を作ったときに問題無いかを聞きたくて連絡をする場合、こちらから「○○を作ったので確認してください」とだけ質問すると、「確認しました」って答えが返ってきて、「で... 2020.09.12 雑談
雑談 早寝早起きの問題点。寝坊した時の罪悪感は半端ない。 早寝早起き生活をはじめて今日で1ヶ月です。陽の光が部屋に入って暑いので寝ていられなくなったのが、早寝早起きをするきっかけでしたが、だんだん太陽が昇る時間が遅くなってきたので、起きる時間が少々暗く感じてしまいます。たった20分だけですが違いま... 2020.09.11 雑談
雑談 写真マジックの問題を写真の数と文章で解消。 今日来店されたお客さまから教えてもらったことです。YouTubeやホームページで紹介されていたワックスなどのケミカルをいくつも試したそうですが、うまくいかないものばかり。どんな商品も、紹介されてる動画や写真のようにはいかない、ということでし... 2020.09.09 雑談
雑談 何と勝手にブログのコメントが消えるという怪奇現象が発生。 どんなブログでもコメントの対策をせずに放ったらかしにすると、コメント欄はスパムで溢れかえって荒れ放題になります。検索した結果たどり着いたブログのコメント欄が悲惨なことになっているのを目にすることがよくあります。このブログと仕上げの参考書をそ... 2020.09.05 雑談
IT・Web 日々増強されるサーバー環境。こっそり新サーバーへ移行しました。 何年くらいですかね。10年ほどお世話になっているレンタルサーバーですが、長いこと使っているためサーバーのハードウェアが少し古めなんです。サーバとしては、ですけどね。最近契約したものなら新しいサーバー上にスペースがあるので、最初から新しい状態... 2020.09.04 IT・Web
雑談 1日の送金額の話の続き。自分も文章を読んでいないことがよく分かりました。 昨日の投稿で触れたゆうちょダイレクトの冊子について、よく読んでませんでした。テキトウに読んでいたので意味がよく分かってませんでしたが、付箋を付けてマーカーを引いてくれた理由も含めて、今朝分かりました(笑)なるほど、そういう意味だったのね「ゆ... 2020.09.01 雑談
雑談 1日の送金額を減額するのは簡単だけど増額はめんどくさい。ネットバンキングのお話。 ゆうちょ銀行で1日に送金できる限度額を、何かあったときのためにごく僅かの数万円にしていましたが、急に大きめな額を送金しなければいけなくなったので、増額の申し込みをしました。でも、ゆうちょダイレクトで申し込みできるのは減額のみ。増額は郵送での... 2020.08.31 雑談
雑談 メールフォームがうまく使えない?どうもすみません…よければ何ができなかったか教えてください! メールフォームが使えなかったので、直接メールを送りました。今朝こんな連絡をもらいました。その節は大変ご迷惑をおかけいたしました…せっかく文章を書いてくれたのに…申し訳ない。さまざまな症状がありえますので、詳しく教えてくださいで、その送れなか... 2020.08.29 雑談
雑談 モノの使い方を解説するときの画像や商品画像が拡大できないのはストレスです。 クリーティングコートの使い方を解説している仕上げの参考書では、たくさん画像を使って説明しています。「百聞は一見に如かず」ですもんね。小さい写真を拡大すると…ほぼ倍の大きさで表示されます文章で表現しづらいところは、これでもかってほど画像を使っ... 2020.08.26 雑談
雑談 迷惑メールは偽Amazonがダントツ。トレンドらしい(笑) Amazonや楽天やJCBなどを騙る迷惑メールがますます増えてますね。今日も昨日も何通も届いてました。あらゆる手をつくしたメールが届きます偽サイトで情報を更新させて、カード情報も抜き取ろうとしてる感じがありますよこの迷惑メールを受信したメー... 2020.08.23 雑談
雑談 誰も見ていないと思ってもドラレコに見られてます。雑に車を扱わないように。 ドライブレコーダーに防犯機能や車内向けカメラが付いたことで、駐車中以外にも、車を預けて作業してもらう時に問題が無かったかがチェックできます。これは多くの人がドラレコを付けるようになった頃によく聞きました。SNSでも、車を預けている間に雑な扱... 2020.08.22 雑談