3月から江戸川道場に仲間が増えました。何だか見覚えがある…

3月になりましたね。

今日の東京は暖かすぎました。

何か作業すると汗だくになるくらい暖かすぎ。

そろそろ暖かい時期用の新作ツナギをプリントしないといけませんねー

5月には遠距離の巡業も考えてますんで、そのときに着ていけるようなよそ行き用も作りたいなー(^^)

なんてね。

 

今日は、3月から江戸川道場に増えた仲間のお知らせです。

仲間といっても、スタッフとか人ではないです。

はい、こちらのバイク。

ホンダ CBR600F Smokin’ Joe’s

時間を掛けてしっかり整備して頂いて2月末にはできあがってましたが、受け取りに行けてませんでした。

東京は明日から天気が崩れるし、1週間怪しい天気が続きそうということで、時間の隙を突いて行ってきました。

 

実は、今日始めて乗りまして、これまでエンジンすら掛けたことがなかったってスゴイでしょ(^_^;)

おかげで少しもたつきましたね。

今日、都内の路上でもたついてたのはワタクシです!

そんなもたつきも楽しみつつ、途中の渋滞も経験しつつ、何とか自宅まで乗ってくることができました。

マジメな格好して乗ってました

 

とにかくスゴく楽しいし、音とニオイもアレなので、もっとうまく乗れるように練習しつつ、楽しんでいく所存でございます。

 
 

それにしても・・・

どこかで見覚えのあるバイク・・・

・・・

はい。お察しの通りっす。

時々仕上げの参考書で登場してます。

目立たない洗車傷をさらに目立たなくさせる。普段通り使うだけですけど。【ホンダ CBR600F】
ちょっとした傷をさらに目立たないようにする方法を知る! 今回は、バイクの燃料タンクに入った目立たない洗車傷を、さらに目立たないようにさせる方法を解説していきます。 元の状態は、言われなければ分からないくらい。 恐らくご本人しか気にしない状態

 

なぜお客様のバイクが?ってことですが、

お客さまがずーーーーーーーーーーっと大切にお乗りになっていたのですが、諸事情によりバイクから降りられることになりました。

残念ですよね。

でも仕方ありません。

 

そんなバイクを手放すということをお聞きしてから、1月末に最後に写真を撮らせてもらいに伺いました。

HONDA CBR600F Smokin Joe's

こんな雪が残るときにお別れに行ったのですが…

その時にお客さまからかなり衝撃的なお話を。

他の人に乗られるよりも・・・もしよければ・・・

かなりびっくりΣ(゚Д゚)!

大変光栄なことですが、びっくり。

とにかくびっくり。

そんなお申し出は、この仕事を始めてから一度もありません。

過去に、洗車の依頼をしてくれてた方から「この車もう乗らないからいくらいくらで買わない??」ってことは言われたことがあります。

でも、その方が愛情注いでた車じゃないし、単に高く買い取ってもらいたいだけでしたから、今回のお話とは全く別モノ。

だから、心臓バクバク、そんな大切にされていたバイクを、はたして自分が手にしていいものかと。

随分と悩みました。

実際は数分~十数分の短い時間だったと思いますが、脳ミソフル回転で悩みましたよ(^_^;)

 

でも、10年ほど(途中空白の数年はありましたが…)お付き合いをさせて頂いていて、お客さまの熱意というか想いは痛いほど感じてましたので、決めるまでに時間は掛かりましたが、

こちらのバイク、一生お預かりすることを決めました!

もちろん、名義も保管場所も変わって江戸川道場の仲間になりましたが、たっぷりお客さまの思い出の詰まったバイクです。

その思い出や愛情をそのまま残しておくためにも、ずーっとお預かりすることにしました。

ちょっとしたスリキズなど1つ1つにも思い出がありますから、板金的な修理はしません。そのまま。

後から貼ったシールなども手は付けないつもりです。

いつか、道場へ見に来てくれたときに、そういった傷やステッカーがキレイになってたら、別物のように見えちゃって寂しいし、自分はこのままの方がいいと思うので、そのままです。

 

以前、将来的に車やバイクを飾れるところを用意したい、と書いたことがありますが、このバイクもそこに置きます。

ただ置くだけじゃなく、しっかり走れる状態を維持しつつツーリングなどで乗りますので、単に飾るためのバイクではありません。

 

このように、大切にされていたバイクなので「手に入れた」という言い方はしたくないんですよね。

自分の中では、いつまでも「預かっている」です。

だから、50年後でも素敵な状態を維持しないといけませんよねー

責任重大ですよ。

この仕事を一生続ける必要があるってことかな?(^^)

それに、ヘタな運転でコカすことなんて絶対できない・・・慎重に運転します(^_^;)

 
 

さ、また楽しい仲間が増えて、これからが益々楽しくなりますね。

道場の中も賑やかになってきましたよ。

営業車と一緒に

今後もこのバイクを定期的に仕上げていきます。

仕上げの参考書やクリーティングコート相談室でも、ときどき顔をだしますので、どうぞよろしくお願いします。

 

ちなみに、このバイクは別の所に保管してますので、道場に遊びに来てくれる方で見てみたいってときは、事前に言ってくださいね。

持って来ますんで。

実物の色と写真の色の違いが良く分かるので、ぜひ実物を見てください。

 

最後に、

こんな素敵なバイクを預けていただいてありがとうございました!

大切にします!(`・ω・´)ゞ

タイトルとURLをコピーしました