書き方を統一します。というお知らせ的な投稿です。
自分が発信するときは、いわゆる「ホームページ」のことを「Webサイト」「サイト」「ホームページ」と書くことがありまして、使い分けていないのでバラバラです。
使い分けていないと書きましたが、テキトウに書いているわけじゃないですw
それぞれ書き方は違いますが、どれもWebサイト全体のことを指しています。
ですが、本来「ホームページ」はWebサイトの一番メインになるページ、トップページを指していまして、よくメニューに「HOME」や「ホーム」なんて書かれているアレがソレなんですね。
だから厳密に言うと違うと思うのですが、「ホームページ」と書かないと伝わらないこともありました(伝わらないことが多かったです)ので、使っておりました。
が、もう大丈夫でしょ、って思ってしまったので、今後はいちいち「Webサイト(ホームページ)」と書くのもクドいので、「Webサイト」に統一することにしました。
過去に書いたものは気がついた時に修正していくつもりです。
たまたまGoogleさんの↓ページを読んでいて、7問目の回答に「Your site’s homepage」と書かれていましたので、思い立った次第です。

「Your site’s homepage」を訳したら「あなたのサイトのホームページ」、「Webサイト(サイト)」=「ホームページ」で覚えていたらおかしな文章だと感じてしまうので、「ホームページ」はWebサイトのトップページのこと、「Webサイト」はホームページを含む全体のこと、と決めてしまいます。
トップページのことだけを指して話をすることも無いので「ホームページ」でも全く問題無いんですが、突っ込む人も出てきたら面倒だなーと思うので、統一ですw
そのへんを厳密にしたい人は、「Webサイト ホームページ 違い」で検索すればもっと正確に書かれた記事が出てきますので、弊社記事を鵜呑みにせずに、そちらを読んでいただくことをオススメしますw
コメント(現在はコメントできません)