危険なメールも営業メールも増殖中。

AmazonやAppleを騙る危険なメールが多いですね。

よく読むと、日本語っぽいだけで意味不明なものがあったり、送り主のメールアドレスが全く違うドメインだったり、比較的、判別しやすいですが、それでも、日々巧妙になってきてるように思います。

注文番号や運送会社のお問い合わせ番号は、見ただけでは分かりません。

Amazon等をよく使う人だと、間違えてメール内のリンクから行ってしまうかもしれません。

でも、決して本物だと思わないように警戒しましょうね。

営業メールも後を絶ちません。

Yahooなどのショッピングモールに出店すると、すかさず売上アップのお話が山ほど来ます。

また、求人のお話もよく来ます。

何度も何度も同じところから届くこともあります。

中には、何度も同じところから届いたと思って見てみると、微妙にドメイン(@の後ろ)やアカウント(@の前)が変わっていたりして、迷惑メールなどの振り分けに引っかかりにくいようにしてるんですね。

それに、よくあるのが、一方的にメールを送ってきているのに、送信を止めたければ配信停止の手続きを取れとアナウンスがあったりします。

これまでに1度しか見てませんが、電話でのみ配信停止できるってのがありましたね。何なんだよと…

そして、配信停止用ページへ行けるリンクが貼られていることがよくありますが、これは触らないようにしましょう。

配信停止のリンクから手続きできるようにしているから親切なように見えますが、トラップなこともありますので、迷惑メールが増える可能性が高いかと。

このメールが危険なメールかは分かりませんが、自分にとっては迷惑メールですね

でも、もし、そのようなメールの内容に惹かれたら、一度、しっかりその会社のことを調べてみましょう。

ドメイン、住所、電話番号、メールの本文の一部を検索してみると、何かしら結果は出るはずですが、多くは騙そうとしている輩ですけどね。

最近は営業電話は減ってますが、危険なメール、営業メールは増殖の一途をたどってます。

ほぼ迷惑メールフィルタに引っかかってるので、問題はないですけど、届くだけで気分の良いものではありません。

皆さんも気をつけていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました