雑談 車を買うと付いてくる?ファーストエイドキットを確認してみた。 マイカーのバッテリーの充電がてら、車内のお掃除をしておりました。そんな時に、久しく中身を見てないファーストエイドキットが目に止まったので、中身を覗いてみました。純正のファーストエイドキットファーストエイドキットというのは救急セット。怪我した... 2017.07.03 雑談
ワックス販売 コンビニ払いは先払い!先払いです!払込票は同封していませんよ! コンビニ払いの方法についてです。やっぱり、分かり難いみたいなので、もう一度書きます。払込票はありません詳しく書く前にこれだけはお伝えしておきます。大きな通販会社さんであるような、商品と一緒に払込票が入っていて、それをコンビニに持って行って払... 2017.06.29 ワックス販売
雑談 クロネコさんの伝票がちょっと変わりました。っていうだけのこと。 ヤマト運輸の宅急便の伝票が変わりましたね。お届け時間帯が変わったので、レイアウトも少しだけ変わったみたいです。今までの発送伝票だと、郵便番号と電話番号は普通に記入する感じ。お届け希望時間帯は、指定しないときは、何も書かないで発送してました。... 2017.06.28 雑談
ビジネス ツナギを着ての移動もいいけれど…。別の方法を考え中。 遠距離の出張を始めたのが2014年から。遠距離出張っていうのは、普段の移動距離を大きく超えた出張ということなので、当時は千葉、神奈川などの近県です。それが、2014年を境に、ずいぶん遠くまで行くようになりました。はじめは、岐阜。岐阜に道場に... 2017.06.26 ビジネス
ワックス販売 誰が仕組んでるんだろうって思うこと。タイミングって面白い。 ちょいちょい、ワックスの発送準備の投稿してますが、発送する時や準備をしている時に決まってこんなことがあります。確率高いですよ(^^)発送の準備をしている最中に注文をいただく。箱に絵を描いたり、発送伝票を書いている時に限って、新しい注文をいた... 2017.06.25 ワックス販売
ワックス販売 まだまだ減らないスポンジ問題!ご自分で作ってください(^^) ピッチレスコートのスポンジのことですが、たまにもらう問い合わせで、使い込んだスポンジ、ください!というのがあります。人から見たら、真っ黒で、きったならしいスポンジです(^^)右がソレ。触りたくなーい、なんて言われそうな色っすそれをくださいな... 2017.06.20 ワックス販売
ビジネス ちょっとした心遣いはさりげなくしっかりと。洗車ビジネスを考えてる人へ。 先日、こんな投稿をしました。これは、お客様の車の車内においてあるドライブ用のメガネをこっそりキレイにした時のものです。時間が少しあったので、遊んでみたんです。イタズラ、ってことではないですが、気づいてくれるかな-ってやってみたんですね。こう... 2017.06.18 ビジネス
お友達訪問ツアー 北海道へ行くのは2ヶ月後の8月だったはず。何も計画してなかった… 今年に入ってから、必ず行こうと考えていたところが、北海道。去年も一昨年も、急に予定が変わっていたので、行けずじまい。だから、今年こそは行きます!北海道、行きます!!行く時期は、8月。か、9月。8月末から9月頭は、他の仕事のからみも出てきたの... 2017.06.16 お友達訪問ツアー
ドライブイン巡り 【ドライブイン巡り】また同じドライブインに。~ドライブイン七輿~ 全っ然タイムリーじゃないです。先月の広島出張の帰りに日本海・長野道場経由で、いつものドライブインに寄って参りました。そのことをすぐ書こうと思っていたのに、全く忘れておりました。なので今頃です。久しぶりだと思いきや、時々寄っていたドライブイン... 2017.06.15 ドライブイン巡り
ワックス販売 気が付くともう1年経過。箱のお絵かき案外続いてます(・∀・;) 雨の予報になる日は、仕事がキャンセルになりやすいんですよね。車庫に屋根が無いお家もたくさんあるのでね。まあ、そのおかげというか、何というかで、事務作業とか梱包作業とかパソコン作業とかが出来るいい機会なのです。洗車屋っていうと、雨の日は仕事に... 2017.06.08 ワックス販売
お手入れ 車内の臭いを消したければ、まずは元を絶たないと。 昨日、一昨日と、道場にコモって車内のお掃除をしておりました。車の一部分しか出せませんが、ツイートしたこの車ですね。タバコ臭を消したいとのことで、いつもお世話になっている整備工場のおっちゃんから依頼を受けました。内装の色が変わるくらいタバコの... 2017.05.25 お手入れ
クリーティングコート ガラスはガラス。鏡は鏡。なら窓ガラスコートを使わない手はない。 窓ガラスとか鏡用に使うヤツ。窓ガラスコートって言います。汚れを落としたり、透明感を出したり、汚れを付き難くしたり、お手入れを楽にしたり、そんなことをしてくれます。使い方は解説した記事を読んで頂けらたと思いますが、今回は、どんな窓ガラス、鏡に... 2017.05.24 クリーティングコート
雑談 自転車のお手入れ方法も違いは無いです。車より細かいだけで。 のっけからアレですが、何年か前から自転車が流行っているみたいですが、正直、流行りが嫌いです(;・∀・)ま、街中の自転車のマナーの酷さに辟易しているからなんですけどね。だから今は、自転車にはほぼ乗ってません。この仕事用自転車もここ2~3年は全... 2017.05.17 雑談
水洗い 洗車をやりたい時にやりたいだけやる方法。 先日、ワックスを買ってくださっているお客様からお聞きしたことです。毎朝、洗車をしていますすごいね。毎日、水洗いしたりワックス掛けてらっしゃるんですよ。なかなかできるものではありません。その時におっしゃっていたのが、この洗車方法に出会うまでの... 2017.05.17 水洗い
ビジネス 畑違いの仕事をしながら洗車ビジネスにはまった理由 洗車ビジネスに出会うきっかけ「ピッチレスコート」この洗車ビジネスに出会うまでは、出来の悪いシステムエンジニアを続けていました(笑)会社に勤めている間は、コンピュータやネットワークのことばかりを考え日々過ごし、残業は当たり前、時々徹夜作業もし... 2017.05.06 ビジネス
雑談 ガスコンロや電子レンジはキレイにしておかないと危険なことになるかも!! そんなことをラジオのニュースで聞きました。ガスコンロや電子レンジが汚れた状態で使っていると、どうやら火災の原因になるそうですよ。煮こぼれとか油汚れに引火して火事になっちゃうんですって。それが原因の火災で亡くなられた方もいらっしゃるみたいです... 2017.04.29 雑談
SNS 会いたい人に会いに行く。大分編 今日は出張先からブログを更新しようと悪戦苦闘、ってほどではないですが、しています。さすがにスマホからだと大変やりにくいので、タブレットから更新しています。正直、タブレットでもやりにくい…軽いノートパソコン欲しいな…(;・∀・)で、今日は、こ... 2017.04.17 SNS
雑談 食事も大切。出張先だと痛感します。 今年に入ってから出張に出ることがすごーく多くなりました。他県でチャレンジしたいこともあって、月の半分は出張に出てるような感じ。で、出張に出れば出たで、ずーっと動きっぱなしだから、それなりに疲れます。東京に戻る頃はヘロヘロ・・・戻った翌日は1... 2017.04.07 雑談
雑談 嬉しいコメントを頂いたので、もっとお客さんを喜ばせられるように努力します! 2周間ほど前、無料サンプルを申し込んでくださった方から、嬉しいコメントをいただきました。自分たちの洗車方法「バケツ1杯の水洗い」を動画やホームページで勉強して、ご自身でチャレンジしていただいたところ、洗車って面白いじゃん!(※書いていただい... 2017.04.06 雑談
雑談 幅広く色々なことをやっているけども。本業をもっとしっかりやりたいね。 昨日とは打って変わって全く違うことをしてますよ。今日は、バイクのボックスに貼り付けるステッカー(切り文字ですね)を作っています。まだ実際に切り出しているのではなく、その下準備のデザインと切り出し用のデータ作りです。これがなかなか面倒。デザイ... 2017.02.28 雑談
ビジネス 勇気を持って話すと、面白いことが待ち受けているのね。いやー勉強になった。 先日の福岡出張。この出張で、初めての土地でも、初めての人と会話できると、色々なことを聞けるし、なにより会話そのものがすっごく楽しくなることを、あらためて実感しましたよ。例えば、博多空港を出てから、背中に入った「出張洗車」の文字を見て話しかけ... 2017.02.26 ビジネス
雑談 ブログに何を書こうか困った時はどうする? 未だに、ブログに書く内容に困ってます。ネタが無い、わけではなく、全っ然文章にならないのです。仕上げの参考書として書きたいことはたくさんあるし、紹介したい写真も山ほどあります。先日撮った動画も写真も、たぶん非常に参考になると思うので、できるだ... 2017.02.25 雑談
雑談 愛車紹介。仕事に使うクルマですけどね。 2年前の年末、走行距離が12万キロを超えた軽貨物を手に入れました。三菱ミニキャブ前オーナーさんが丁寧に乗っていたこともあって、営業車だったはずなのに、外観はかなりキレイな状態、内装は禁煙車だったようでこれまたキレイ、エンジンや足回りもすこぶ... 2017.02.17 雑談
クリーティングコート 窓ガラスコートの威力。キレイで見やすくなるのは当然。 今日は窓ガラスコートの威力を紹介いたしましょう。窓ガラスコートっていうのは、窓ガラスの汚れを落としてキレイにする、窓ガラス専用のクリーナーです。クリーナーって言うと、言っていいかどうか分かりませんが、安っぽく聞こえるらしいです。皆さんに言わ... 2017.02.16 クリーティングコート
洗車用具 洗車道具を紹介。洗車を本格的にやりたい人にはガッカリされることも。 普段、自分たちが仕事で使っている道具がどんなモノか、どうやって収納しているか。バケツ1杯の水洗いとクリーティングコートを使った洗車方法を本格的にやりたい人や、仕事としてはじめたい人には、興味があるらしい。そんな自分も、仕事としてはじめる前は... 2017.02.15 洗車用具
ビジネス 人と話すことが苦手でも何とかなる。洗車ビジネスを始めたら話せるようになりました。 洗車ビジネスを始めようとしたとき、不安なことがたくさんあると思います。集客とかクレームとかそんな不安な要素のうち、自分もかなり苦手だったのが、人との会話生まれ持ったダメな性格なお陰で、全く知らない人との会話が苦手で苦手で、異常なほど。挨拶す... 2017.02.10 ビジネス
ビジネス 職業病だってよく言われること。こうなったらしめたものです。 我々洗車業の本気の職業病と言ったら、腱鞘炎や手荒れ、腰痛持ちの方は腰痛でしょうが、そういった本気の職業病じゃなく、その仕事をしているから目につくことや習慣のことです。街中を走っている車・バイクを見て、どうやって洗車するか妄想したり、乗り物に... 2017.01.27 ビジネス
クリーティングコート ピッチレスコートでお手入れしたボディ。雪が積もったらどうなるんだろう?? いつも長文で丁寧に書いてくださるお客様からメールが届いたので、参考にさせてもらいました(^^)今回はピッチレスコートのお話です。北海道にお住まいの方なので、普通に雪が降って車にしっかり積もります。で、普段はそうでもなかったようですが、愛車を... 2017.01.25 クリーティングコート
ワックス販売 お届けしたワックスに不具合がある時はすぐにご連絡を!! 先日ワックスを買ってくださった方から連絡があって、スプレーが出ないんですP113やP8コートの500mlサイズは、トリガータイプのスプレーノズルなんですが、トリガーをいくら引こうが先っちょのノズルをいくら回そうが、何をしようがシュポシュポい... 2017.01.24 ワックス販売
クリーティングコート のらネコさんがピッチレスコートで仕上げたボディに乗ろうとすると苦戦します。 しっかり隔離された駐車場以外では、のらネコさんと格闘している方、悩んでいる方がたくさんいることと思います。冬に日当たりがいい駐車場は格好の日光浴場です。こんな感じかなお客さんの車に乗った写真は無いので、素材をお借りしてしまいました(^^;)... 2017.01.10 クリーティングコート
ワックス販売 ワックスの梱包に気を遣うこと。容器が潰れないようにするだけじゃない。 年明けから早々に体調が悪くなりましてねーいやー、マイッタ、マイッタ(・∀・;)飲み過ぎ食べ過ぎじゃないですよ。12月はしっかり休めたことなかったから。7割くらい復活!!ヽ(゚∀゚)ノもうちょいですねー沖縄出張までには完全復活しないと!!そん... 2017.01.06 ワックス販売
お知らせ 31日の午前中までのご注文は31日中の発送です!! 31日の午前中までに頂いたワックスのご注文は、在庫がある限り、日時の指定がなければ31日中に発送いたします。日時指定がある場合でも、お届けご希望日が1月4日や5日のお届けであれば、31日中に発送いたします。営業所の受付が31日までで、年明け... 2016.12.30 お知らせ
雑談 仕事中に話しかけられるときは、道を聞かれることが大半。でも・・・ですよ。 昨日のブログ、何を書こうか悩んだ挙句、時間がない。明日仕事が早い。というダメな理由から、書かないという暴挙に出ました!諦めました。時々「ブログ書けない病」に襲われるんですよ。ネタが無くて書けないときもあるけど、ネタがあっても同じように襲われ... 2016.12.29 雑談
窓ガラスクリーティング 前回は2013年末だからあれから3年経ちました。窓ガラスコートの持ちを検証。 住まいの窓ガラスのお話です。以前、投稿したものに、こんなのがありました。2013年末に窓ガラスコートを使って、住まいの窓ガラスをお手入れした様子を紹介しました。この窓ガラスは、それよりもさらに2年前の2011年末に窓ガラスコートでお手入れし... 2016.12.26 窓ガラスクリーティング
雑談 バイクに乗るとき注意していること。毎日のように乗っていると分かることがたくさんあります。 全然ワックスとか仕事に関係ないお話です。仕事はバイクで移動します。週4~5日はバイクに乗ります。1日1,000キロ以上走ることも、たまにはあります。すると、危険な目に遭いそうになることも、他の車やバイクが危険な目に遭った場面に遭遇することも... 2016.12.19 雑談
ワックス販売 仕事で観光地に来たら、ついでに観光もしないともったいない。だから遊ぶ! 今日は成田山に仕事。仕事ではないな、仕事をしている仲間の見学。参道のお土産屋さんで窓ガラスコートの携帯ボトルを販売しているので、どんな風なのかな~ってことで、見学です。成田山は生まれてこのかた1回しか行ったことがなかったので、ついでに行って... 2016.12.18 ワックス販売雑談
雑談 「やってからモノを言え!」やらずに批判する人が多すぎる。自分のことだけど… やる前から「これはココがこーだからダメだ」とか「○○なんてどうせ××なんでしょ」とか。過去を振り返ると、今もたまにやってるかもしれないですが、こんなことをさんざん考えたり言ったりしてました。バカ過ぎますね基本的に、やらない理由を考えるのが得... 2016.12.15 雑談
お知らせ 年末年始の営業のお知らせをする時期になりました。基本、毎年同じですけどお知らせしますね。 2016年の年末と2017年の年始の営業のお知らせをします。毎年同じですが、書きます。今年は洗車道場に来ていただく方が増えたので、都合の良い日に休みだった!なんてことあったら申し訳ないので、書きますよ。休みませんはい。基本、年中無休なもので... 2016.12.13 お知らせ
出張洗車 あらためて出張洗車って何かを説明します。 読んで字のごとく、出張して洗車をします。車を停めている駐車場まで出張して、車やバイクをキレイにお手入れします。出張洗車の特徴をご紹介出張洗車でやることよくワックスかけてくれるの?って聞かれます。「洗車」の文字からそう思われるのでしょう。車を... 2016.12.09 出張洗車
洗車用具 より使いやすく、よりキレイにするために、道具の使い方や道具自体が変わることがあります。 過去のホームページはアーカイブで残っているものを見るしか無いですが、過去の動画を見ると、今、最適と思われる方法とは、違うやり方を紹介しているコトがあります!使っている道具が違うコトもあります!ワックスの容器が違うコトも稀にあります!道具もや... 2016.12.07 洗車用具
ドライブイン巡り 【ドライブイン巡り】時間は掛かるし今の仕事に何一つプラスになることないかもしれないけど、まったりやります。好きだから(^^) ひょんなキッカケで始まったドライブイン巡り。車やバイクで出張すると、基本的に高速道路は走らないので、途中の休憩は、もっぱらコンビニ。たまにある道の駅でもいいですが、行動する時間が夜遅いので、食べ物は少ないです。飲み物、食べ物、トイレ。それに... 2016.12.06 ドライブイン巡り
ビジネス つくづくポスティングが嫌われる理由が分かったような気がします。自分たちもやらないように肝に銘じます。 タイトルそのままです。今日、ポストに挟まったチラシを見てそう思いました。はみ出すにも程がある状態これ、強い風が吹いたら、千切れます。ゴミになります。ね。そして、雨が降ったら、チラシが濡れます。インクが染みてポストが汚れます。さらに、中にすで... 2016.11.28 ビジネス洗車ビジネス窓ガラスクリーティングビジネス