2023年1月1日より、各クリーティングコートの付属品はスポンジと竹串のみになりました。タオルや軍手は各自ご用意ください。

駐車場のポールなどに擦った跡のお手入れ。諦めずに試してみる!【トヨタ セルシオなど】

車のお手入れ

この記事は約 6 分で読めます

駐車場のポールに擦った跡など、さまざまな擦った跡を落としてみます。

ピッチレスコートで擦り傷を仕上げる!

こすり傷は、ボディをえぐった傷と一緒に、擦った相手の塗料やゴム状のモノが付くことがあります。

傷はほとんど付かずに塗料の色だけ付くことが、頻繁にあります。

ボディなら、ガードレールやポールの色、ホイールなら縁石の色が付きやすいです。

一般的には、コンパウンドで磨くようですが、コンパウンド=研磨剤です。

結局は付いた塗料と一緒にボディを少なからず削る可能性があります、というか削ります。

できればそんなことは避けたいですよね。

器用な人なら何種類ものコンパウンドを使いこなしてキレイにできるのかもしれませんが、ハードルが高すぎます。

そこで、付いてしまった塗料をピッチレスコートで仕上げてみましょう。

コンパウンドを試す前に、試しにピッチレスコートで仕上げることをオススメします。

あっけなく落ちる可能性がありますよ。たまには落ちないことも…

使うのはピッチレスコート

直ぐに使い始められるスポンジ等が付属します。

  • スポンジ(大:1個 小:1個)
  • 竹串(1本)

以下のタオルは別途ご用意ください。

  • 拭き取り用タオル
    拭き取り、仕上げ後の状態チェックに使います。
    一般的なフェイスタオル、それらに似た柔らかいタオルをご用意ください。

ボディを擦ったような跡には、汚れ落としや水アカ落としに効果的なピッチレスコートを使って対処します。

仕上げ方は基本通り

  1. ピッチレスコートをスポンジに付ける
  2. 力をかけずに縦横円を描くように様々な方向から擦る
  3. 取れなければ、少し力を掛けて同じように擦る
  4. 残ったピッチレスコートをスポンジで均して(スポンジ戻し)できるだけピッチレスコートをスポンジに吸収させる
  5. それでも残ったピッチレスコート(塗りムラも)はタオルで拭き取る

これだけです。

実際に除去してみましょう。

バンパーに付いた黒い何かを除去

残念ながら下地が見えるほどの傷が付いてますが、傷付近に付いている黒い何かだけでも除去してみましょう。

バンパーに付いた黒い跡(メルセデス・ベンツ)
柱の黒い緩衝材に当てたらしい…

拡大するとこんな感じ。すぐにでもキレイにしたいですね。

バンパーに付いた黒い跡を拡大した様子(メルセデス・ベンツ)
一見、傷のようにも消える擦り跡

では、仕上げてみます。

ピッチレスコートのボトルをよく振ってからスポンジにピッチレスコートを付けます。

ピッチレスコートのボトルの口にスポンジを当て、1回縦に振ると、ボトルの口の分だけピッチレスコートが付きます。

※写真が無いので文章のみの解説になりました。

そのスポンジで黒い何かを擦ってみます。

軽く擦ってうまく取れない時は、ほんの少しだけ力を掛けて擦ってみます。

黒い跡をピッチレスコートを付けたスポンジで擦る(メルセデス・ベンツ)
少々力を掛けて擦ってます
バンパー上部半分の黒い跡を一部除去(メルセデス・ベンツ)
スポンジで擦ったところだけキレイに除去できました

上の部分だけを仕上げてしまいましょう。

やり方は全く同じです。

で、結果はご覧のとおりです。

バンパー上部半分の黒い跡を全部除去(メルセデス・ベンツ)
メッキモールから上の黒い跡は落ちました

残った部分も仕上げると、

塗装が削れた跡以外の黒い跡を全部除去完了(メルセデス・ベンツ)
下地まで削られた傷はどうにもできませんが、黒い何かはどこかへ消えました

いかがでしょうか?

研磨剤ゼロのピッチレスコートは、こんなことも出来るんですね。

バンパーに付いた何かの塗料を除去

駐車場か何かの柵にでも擦ったのでしょうか。黄色い塗料と一部傷が入っています。

黒い部分が塗装までえぐれた深い傷です。

黄色いポールに擦った跡(日産リバティ)
こんな状態でも諦めることはありません

ピッチレスコートでどれだけ除去できるか試してみます。

スポンジにピッチレスコートを1回付けて、まずは、そんなに力を掛けずに擦ってみます。その力加減で塗料が除去できれば、そのまま仕上げていきます。

その力加減で塗料が除去できれば、そのまま仕上げていきます。

その力ではうまく除去出来ない時は、少し力を掛けてみます。

それでもダメならもう少し、と、少しずつ力をかけて除去できるか試してみます。

常識の範囲内の力加減なら、傷はそれほど心配する必要はありませんが、しっかり意識して力をコントロールしてください。

ピッチレスコートを付けたスポンジで黄色い塗料を一部除去(日産リバティ)
塗料がついた部分のど真ん中をスポンジで擦ってみました

いかがでしょうか?

ピッチレスコートがまだ若干白く残っているので、スポンジでキレイに均すと…

黄色い塗料を一部除去後にスポンジ戻し(日産リバティ)
塗料が除去できてしまいましたね

もうあとは、同じ力加減で全体を仕上げていくだけです。

黄色い塗料を半分除去(日産リバティ)
半分落ちました
黄色い塗料が全て除去完了(日産リバティ)
全部しっかり落ちちゃいました

ボディの塗装が削れた部分や深く入った傷はピッチレスコートではどうにもなりませんが、塗料は除去できました。

こんな塗料でも、しっかり除去出来てしまうんですねぇ。

ステップに付いた黒い汚れ(恐らく革靴の靴底を擦った跡)を除去

車に乗り込む時に、靴底をサイドステップに擦ってしまうことがあります。

そんな時に付いた(と思われる)汚れを除去しましょう。

ステップの黒い擦り跡(トヨタセルシオ)
よく見る状態です
ステップの黒い擦り跡を拡大(トヨタセルシオ)
やはりパッと見た感じ、傷のようにみえるんですよね

方法は全く同じです。

ピッチレスコートを付ける(トヨタセルシオ)
いつも通り、ピッチレスコートを付けます
黒い跡を擦る(トヨタセルシオ)
そして、スポンジで擦ります

そんなにゴシゴシする必要もありません。

黒い跡を一部除去完了(トヨタセルシオ)
一部分仕上がりました。簡単に除去できましたよ
残りの黒い跡を擦る(トヨタセルシオ)
続いて残りを全て仕上げてみると
黒い跡を全て除去完了(トヨタセルシオ)
綺麗さっぱり汚れが除去できました

仕上げの時間は、ざっと30秒。

ピッチレスコートでしっかり、そして、美しく仕上がりました。

一度仕上げれば、保護膜もでき、汚れが付き難くなります。擦り傷だってもっと簡単に落ちるようになりますよ。

サイドステップのような普段お手入れすることが少ない場所も、たまにはしっかり仕上げておきましょう!

黒い跡は剥がせるかも?

ゴム状のモノが付いた時は、ピッチレスコートを付けたスポンジで軽く擦ると一部分がめくれ上がることがあります。

もしめくれ上がったときは、その部分を摘んでゆっくり引っ張って剥がしてみましょう。

靴底のゴムの擦れ跡は、こんな方法で取れることがあります。

簡単除去です

下地が出てしまった深い傷はお手上げですが、付いた塗料や汚れは簡単に落とせることがお分かり頂けましたか?

研磨剤は入っていませんがピッチレスコートでしっかり落とせるのです。

この汚れは落ちない。と諦める前に、どうぞピッチレスコートをお試しください!

他の事例もありますのでご参考に!

あとは、運転中に何かに擦らないように慎重に運転してくださいね!

それが一番擦り跡を付けない方法ですw

あらためて…今回使ったクリーティングコートは「ピッチレスコート」

直ぐに使い始められるスポンジ等が付属します。

  • スポンジ(大:1個 小:1個)
  • 竹串(1本)

コメント(現在はコメントできません)

タイトルとURLをコピーしました