この記事は約 6 分で読めます
ドアノブに付いた擦り傷の除去方法を知る!
以前にもドアノブに付いた爪のこすり傷を取り除く方法を紹介しましたが、今回もほぼ同じことをします。
ボディカラーが茶色メタリックですが、やり方は全く同じ。
特に、今回のクルマは不特定多数の人が乗るクルマなので、全てのドアノブに傷が入っています。
仕上げ前の状態をチェック
比較的、傷が目立ちにくい色ですが、結構目立ってます。
ピッチレスコートで施工した場合、深めのキズも見えますので隠しきれない跡が残るかもしれませんが、他人には気づかれない程度の状態にはなるはずです。
用意するのは「ピッチレスコート」
以下のタオルは別途ご用意ください。
- 拭き取り用タオル
拭き取り、仕上げ後の状態チェックに使います。
施工時の写真で登場するようなタオル、または一般的なフェイスタオル、それらに似た柔らかいタオルをご用意ください。
これさえできれば、ボディのキズ消しもできるのは当たり前ですね。
ボンネットであろうとドアノブであろうとボディはボディなので、ドアノブの傷が消せればボンネットの傷も消せるということです。
傷を消せると書きましたが、ピッチレスコートには研磨剤・コンパウンドは一切入っていないので、いくら擦っても、キズを削り落とせないということです。
塗装やコーティングを削らず、キズに詰まった汚れを落としキズを埋めて目立たなくするのです。
お間違えなく!
事前準備
まだ使っていない新しいスポンジは固くキズを入れやすいので、新品スポンジを使う場合は、事前にスポンジにピッチレスコートを馴染ませて表面を柔らかくしておきます。
また、初めてピッチレスコートを使う場合は、スポンジを押さえる力加減や、これから頻繁に出てくる「スポンジ戻し」の練習をしてください。
いきなり本番は危険です。
はやる気持ちを抑えてスポンジ作りと練習をしてから挑みましょう。
施工手順
ピッチレスコートが持つ汚れを落とす効果とキズを埋める効果をしっかり使います。
使い方はスポンジで塗って、タオルでふき取る
ピッチレスコートのボトルをよく振ってから、ボトルの口にスポンジをあてがいボトルとともに1度上下に振ります。
ピッチレスコートの適量がスポンジに付きます。
まず、左半分のキズを消してみましょう。
少々塗りにくいですが、無理せず塗ってください。
無理にスポンジを差し込んでグリグリやる必要はありません。
違いを見やすくするために半分ずつ施工していますが、実際に仕上げる時はドアノブ全体を一気にやってくださいね。
小さいドアノブを半分ずつ仕上げるのは、ものすごいやりにくいです…
大きいサイズのスポンジでは施工しにくい場合は、付属の小さい方のスポンジ(大きいスポンジの半分)を使うほうがいいでしょう。
10秒ほど縦横円を使って擦れば、きれいになっているはずです。
施工面に残った余分なピッチレスコートをスポンジで吸いとることを「スポンジ戻し」と言っているだけです。
詳しくは下記記事にありますので参考にしてください。
少し撮影する角度が変わって色の濃さが変わって見えますが、実際に色艶も出ています。
このへんは以降の写真でご確認ください。
このように、軽くピッチレスコートを塗って拭くだけでキズが目立たなくなりました。
続いて右半分をやってみますが、ピッチレスコートは付け足さなくてもスポンジに含まれているだけのピッチレスコートでしっかりキレイになります。
多く付け過ぎると、スポンジ戻しや仕上げのタオル拭きがしにくくなるだけです。
また、ピッチレスコートを多く付けたからといってより一層キレイになるわけではありません。
あくまでも適量の1回付け足すだけです。
この後のタオル拭きの最中に、タオルがツルツル滑る質感もチェックしましょう。
艶も出ましたね。
ただし、キズが完全に消えたわけではありません。
残念ですが、深いキズは薄くはなっても消えることはなく残っています。
ですから、ここまでのキズになる前にケアをしましょう。
そして、定期的(洗車の都度など)にピッチレスコートで仕上げておけばツルツルした状態を維持できるので、傷は入りにくくなります。
絶対にキズが入らないことはありませんが、爪が触れたとしてもキズが入りにくいのです。
ちなみに、ピッチレスコートを重ね塗りする場合は1週間は間を空けましょう。
ピッチレスコートの層がある程度固まってからでないと重ね塗りしても厚みが出ないので、ピッチレスコートが安定する1週間ほど空けてから重ね塗りしてください。
今回の施工方法を簡単にまとめる
ピッチレスコートの基本を使えば充分キレイになるんです。
- ピッチレスコートをスポンジに付ける
- 縦横円を描きながら擦る
- 最後にスポンジ戻しをしたら、タオルで拭き取る
いつも通りの基本中の基本。
この基本以外の施工方法は、ほとんどありませんw
動画での解説はこちら
初めてデジカメの動画機能を使って仕上げの様子を撮ってみましたら、案外綺麗な画が撮れてたので公開しますw
出だしが変ですが、気にしないように!
まだ加減が分からないので、アップを連発していて見にくい映像ですが、使い方はお分かりいただけるかと。
人に見せるためのゆっくりしたスピードではなく、普通のスピードで施工したので、動画にすると急いで施工しているようにみえますね。
でも、決して急いでいるわけではありませんw
あらためて…今回使ったのは「ピッチレスコート」
直ぐに使い始められるスポンジ等が付属します。
- スポンジ(大:1個 小:1個)
- 竹串(1本)
ドアノブの引っかきキズが気になる方は、ぜひぜひです!
コメント(現在はコメントできません)